まーぼの中間テストの結果を持って帰ってきました。
個別の答案用紙は見てますから、良くなかったと言うことは判ってました。
それにしても・・・・・_| ̄|○
まずは国・数・英の3教科。
国語がかろうじて平均を超えたものの、数学はわずかに平均を下回り、英語に至っては平均より10点以上下。3教科合計でも平均より10点以上下。
救いは社会、理科の2教科。どちらも平均を大きく上回り、理科は平均を30点上回っていた。
結果、5教科では平均より40点ほど上。しかしこれはひとえに社会と理科のおかげ。
合計点は1学期の中間テストから右肩下がり。
1学期中間から期末で40点マイナス
さらに1学期期末から今回の2学期中間で30点マイナス。
_| ̄|○
このまま減り続けたら、2年が終わる頃には5教科合計が100点切っちゃうんじゃないか?
頼むよ、まーぼ。ここらでストップしてくれ。
もう一度全教科平均以上ってのをみせてくれ。
次のテストの時は10日前からゲームとマンガ&アニメ禁止だな。これは決定。
最低でも今回を越えなかったらさらにきつくしてやる!
2005年10月21日
この記事へのトラックバック
集中力のなせる技ですね。息子に「お前も少しは見習えよ!」と、言いたいですが、自分も部活後は家で「疲れた〜 飯飯」、「たけちゃんマン」見てダラダラしていましたから言えません。。。
息子に感触をきいたら、笑っていたので期待はしてません^^
うちはテスト前でも自宅練習はやってました。
妻は面白くないような顔をしてました(^^;
文武両道の子っていうのはホントにいるんですよねぇ。
私もけっして成績に関しては多くを語れませんから、オール5っていうのはどうすると取れるのかすら判りませんよ。
ドラ夫さんの所は、奥さんが勉強に関して厳しいですから大変ですよね。
ドラ夫さんにとっても気が気じゃないんじゃないですか?
ウチはまーぼがさすがに反省した様で、昨日英語と数学の参考書を買ってきたようです。
これが結果に繋がってくれればいいんですが。