先週、学校内であった音楽会で最優秀賞を取ったまーぼのクラス。
姉ちゃんの頃からの念願だった市内音楽会に進む事になりました。
この音楽会には各学年一クラス。市内3つの中学から6クラスが集まって行います。
ウチの中学は学年4クラスですが、他校では学年6クラスの所もあるらしくここに進めるのは意外に競争率が激しいようだ。
2年生の途中に会場に駆けつけたんですが、少し聞いただけで、さすがに学校を代表して出ている、と思えるほど良い合唱ばかり。
さてトリは3年生。どの学校も堂々たるもんでした。
そんな中、大トリがまーぼのクラス。
まずはアカペラの「ふるさと」もうね、校内音楽会の時より数段良くなってました。
あの後も毎日練習してただけありました。
自由曲の「聞こえる」も以前よりまとまっていたし聞きやすくなってましたね。
私個人としては3校の3年生の中ではダントツでまーぼのクラスが良かったなって思いました。
会場で会った知り合いからも「脱帽」と言う評価をもらいましたしね。
残念ながらこの音楽会では優劣を決める事はしないようなので、公式の最優秀賞って言うのはありませんが、私個人として最優秀賞をあげたいと思いますね。
3年間の最後にこの舞台に立つことが出来て本当に良かった。
このあと残る学校行事は卒業式だけかな。
胸を張って卒業出来るよう、あと数ヶ月を過ごして欲しいと思います。
2007年11月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック