ネタがない時はまーぼの部屋って事で(^_^;)
まーぼの部屋の壁。
ご覧の様にポスターが並んでます。
本人的にはソフトバンクの和田のポスターが一番欲しいと思ってるんでしょうけど、最近そういったものを売ってる場所に行ってないですしね。
ラピュタのポスターはDVDの付録だったかな。
その隣は小学生時代のピッチング写真。県大会の準決勝で投げてる時のヤツです。
もっと良く撮れてるヤツもあるんだけど、やっぱりこの舞台で撮った写真って事で気に入ってるみたいです。
と、まぁこんな感じです。
こうしたポスターが机の前の壁に貼ってあるんですよ。
お子様みたいでしょう(^^)
・・・え?
まだ続きがある?
やっぱり触れないとダメ?
あえて触れないってのも手ですが、そうもいかないでしょう。(^^)
以前池袋のトイザらスに行った時に見掛けた『裁判缶』って缶詰に入っていた手ぬぐい。(≧m≦) くだらねぇ。
これ以外にも3種類あるんだけど、気になる方は↑この名前でググって見て下さい。
ホントは「勝訴」ってのが欲しかったみたいですけど。どっちにせよこれで500円ってどうなんでしょう。
と、まぁくだらないものをお見せしましたが、皆さんのお宅ではどうですか?
息子さんはどんなポスター貼ってますか?
壁のポスターは、ドラ優勝が3枚、立浪2000本安打が1枚、大好きな井端が1枚、福留が1枚。ドラサイン色紙が数枚、ドラカレンダーが2種類。そして、ドラユニフォームや応援ハッピなども貼られています。ドラゴンズばかりです。^^ さらにカーテンレールの上には、記念ボールや昔使っていた自分のバット2本、グラブが置いてあり、ベットの小物置きには、野球人形が数十体並んでいます。
見渡すかぎり野球で、正直なところ節操が無いです。^^;
まだ壁には若干の余白がありますので、いずれそこには「勝訴」。このタオル、欲しいです。^^
ブログで説明しときます。
読むだけで見事なドラゴンズ部屋だって事が分かりますね。
それに比べたらウチの息子はさっぱりしたもんです。野球関係のポスターは写真にあるものと、総監督のお店でもらったミズノのカレンダーだけですから。
つーさん、どうもです。
不思議って言うより、素敵って感じでした。
ホッケーのスティックだけはこっちの野球少年の部屋にはまずないですよね。