こちらの地域が梅雨になってからずいぶんと日数が経っています。
ですが、あの梅雨特有のジメーっと蒸し暑い感覚があまりないまま、つい最近まで来ていました。
それがここ数日ようやく湿度も気温も上がって来て、じわっと汗が出るいやな感じになってきてます。
こうなると軟弱者の私はとっととエアコンを掛けたいんですが、このエアコンに関して私は我が家で少数派です。
特にまーぼはエアコンがすごくキライ。
エアコンを掛けず、パンツ一丁で過ごすのが大好きなんですよ。
去年の夏も、オレがいる週末の晩飯時はエアコンを掛けるけど、昼間はほぼノーエアコン。
当然それは今年も続いている訳ですよ。
でも最初に書いたように、これまではそれほど気温は上がってません。
にも関わらず、まーぼは毎日パンツ一丁。もしくは短パンを履いてるくらい。
とにかく上半身はほぼ毎日裸。寝るときは連日そんな感じです。
もうねぇ、裸族ですよ、裸族。
これにはまーぼなりの考えがあるみたいなんですよね。
要するに乾布摩擦や寒中水泳と同じ考えみたいなんですね。
抵抗力を高めるって事が目的みたいなんです。
確かにその甲斐あってか、まったく風邪をひく気配すらなく、さすがに今日は寒いんじゃない、と言う日でも鼻水を流すような事もありません。
あまり人様にはお薦め出来ませんが、こう言う健康法もあるんだねぇ。
2007年07月23日
この記事へのトラックバック
私は極度の暑がりなので、衣服が邪魔です。でも、妻や娘の手前、嫌われたくないので服を着ています。^^;しかし、寝ている最中に、無意識に脱いでしまう事が度々です。しかも、上手く脱げない時があり、腕が絡まって寝苦しくなって起きる事があります。^^;
私は、まーぼ君のように、健康は意識していません。あくまでもただの暑がりです。
風邪をひかない体を手に入れたまーぼ君は、素晴らしい才能を手に入れたということですね。
シャツ1枚じゃ真夏の夜でも寒いほどです・・
信じられないかもしれませんが、本当です^^
多分まーぼ君もここでは裸は無理でしょうね^_^;
でもまーぼくんみたいに具体的な考えがあるわけではありません。ただ単に汗でシャツがべとつくのがイヤなだけ。しかも朝起きてきて鼻水ジュルジュル言わせているアホな男です(汗)
メタボな身体には、夏の暑さは堪えます。
その”裸族”な姿を見て、奥さんから「やせろ!」攻撃を受けることもしばしばありました。
でも、今年は、あまり言われません。ダイエットが成功してますからね(笑)。
アレは慣れですから、とんでもなく暑い日にちょっとずつ繰り返していけば、嫌われずに裸族になっちゃえますよ。
私も2月生まれで暑さには弱い方なんで、結構脱いじゃう方ですが、
お腹が弱いので、すぐにトイレに行きたくなっちゃうんです。
情けないもんです。
ドラ夫さん、どうもです。
暑がりの私にとっては羨ましい環境です。
それでもまーぼならとりあえず昼間から、そして慣れたら夜も・・となるような気がします。
やつは基本的にチャレンジャーなんで。
ゆうちろさん、どうもです。
小学生はお腹が冷えちゃうから、寝る時は着た方がいいかもしれないですね。
まーぼって変わりもんですから。
メッチャクチャ暑い日でも、「昼間の暑さに慣れるため」とか言って、
掛け布団掛けて寝たりしたこともありますし。アホでしょ。
PATさん、どうもです。
体重が減ると暑さを感じる度合いも変わってくるんじゃないですか?
ほら、おデブ系のタレントってみんな汗っかきだけど、細い人ってそうでもないから。
ダイエットに成功した今年なら、暑さと戦えるんじゃないですか?
ちなみに私は戦う意志はありません。