今日は一の酉。
今年も一番太鼓目指して行って来ました鷲神社。
今年は新型コロナの影響でマスク着用、健康チェックシート提出、接触確認アプリcocoaが必須という事で、いつも買ってる熊手屋さんからお手紙をもらっていたので自宅で記入して持って行きました。cocoaはずいぶん前にインストールしてるから問題なし。
入り口近くで健康チェックシートを提出。と言っても特にそれを見て確認する様子もないしcocoaの確認もないから形式的なものなのかな。
でもそういう諸々のチェックがあることが功を奏してるのか、人出は例年ほどでも無かったかな。
これまでは俺は升のタイプ、奥さんは熊手タイプとそれぞれで買ってたんだけど、今年からは一家で一つって事にしました。
俵が黄金色、恵比寿さん大黒さんもいる縁起の良いやつにしました。
これから一年ますます商売繁盛!
今年は淡々と過ぎてしまったので、より早く感じます。
>入り口近くで健康チェックシートを提出。と言っても特にそれを見て確認する様子もないしcocoaの確認もないから形式的なものなのかな。
形式的なものなのかもしれませんが、何も対策されていないよりは安心ですよね。
縁起のいい熊手の写真から私もパワーをいただきます^^
今年は時節の出来事が全然無いまま、ほんとPATさんの言う様に淡々と過ぎて行った感はありますね。
熊手を買った時後の掛け声が無く、手拍子だけだったので寂しかったですよ。
それも含めて縁起物だからやって欲しかったですけどねー。