外出自粛の週末にちょうどいい天気ですね。
そのせいですかね。
朝からじんわりと頭が痛くなってましてね。
前にも書いたかもしれませんが気象病ってやつですね。
私は気圧が下がると肩が凝り、目の奥や頭が痛くなります。
あんまり耐えてもしょがないので、先程頭痛薬を飲みました。
普通の頭痛と違って、気象病の場合は痛みがひどくなってから飲んでも効かないんですよね。
極端に言うと痛みが出たか出ないかくらいの段階で薬を飲んじゃった方が一番効くみたい。
今日はちょっとタイミングが遅かったかな。
ところで猫にも気象病ってあるんですかね?
そもそも頭痛とかがあるかは分からないけど、気圧が下がっていく時って、猫達もあんまり活動的ではないんですよね。
今日も朝からあまりアグレッシブに遊ぶ事なく、二匹ともゴロゴロしてるんだよね。
今もミルフィーはコタツの中、ショコラはテーブルの上でゴロゴロしてます。
さっきから雨も降り始め、風も強くなって嵐みたいになって来ました。
こんな日は猫達と一緒に私もゴロゴロしちゃいます。、
>ところで猫にも気象病ってあるんですかね?
人間も猫も哺乳類ですから同じような症状があるのかもしれませんね。
まぁ、哺乳類だからって、同じように括って良いのかわかりませんが^^;
逆に魚は、気圧が上がると水が押さえつけられる(?)ために活性が下がるそうです(by釣り人)
昨日が24℃、今日が0℃。
こんな気温が急降下ってあるんですね。
でもまぁ、これで小春日和だったら、自粛しないで遊びに行っちゃう人が増えたと思うので良しとしないといけないですね。
魚の話は知らなかったです。水が押さえつけられるってのはどういう状況なんでしょうねぇ。