全国出場を決めて初めての土日。
今週は総監督が社会人チームの都市対抗予選の方に行っちゃってるので、土日二日間とも午後は紅白戦でした。
が、残念なことにまーぼは二日間とも紅白戦には出場出来ませんでした。
と、言うのも、土曜日の朝一、隣のサッカー場を走っている時にちょっとしたくぼみに足を取られグキッてやっちゃったんですよ。
骨には異常はなかったんですが、思った以上に体重が掛かっちゃったみたいで、一晩様子を見ても全力疾走は出来ず。
昨日はほとんどの練習に参加出来ず、やったことと言えばいつもと同じランナーコーチくらい。怪我がなかったら投手としての登板もあったらしいから、メチャクチャ悔しがってました。
今日はさすがにノックだけは受けてましたが、全力疾走出来なければ紅白戦に出ることは出来ませんからね。
さて、まだ怪我が完治していない私。
もう腕を吊ってはいませんが、湿布、簡易ギプス、包帯という状態は変わらず。
当然紅白戦の審判をすることも出来ません。
試合後だって大した労働も出来ない。
しかも今週から3年生は1、2年より1時間くらい早上がりになったため3年生の仕上がりを見るって楽しみもないし。
まぁ、残った1、2年生は選手権後を見据えて新チームのレギュラー争いも熾烈になってきているから、それはそれで楽しいんですけどね。
まぁ、そんなこんなでこの二日間メッチャまったり。
こうした日々もあと1ヶ月。
まーぼが引退後も役員としてチームに残ることにはなるんですが、父兄としての日々ももうちょっと。
のんびりながら楽しく過ごしていきたいですね。
2007年07月09日
この記事へのトラックバック
厄払いしたほうがいいのでは?^^
まーぼ君のピッチャー、どんな感じか見たかったですねぇ。。。。
うちもエントリーに書きましたが、中体連敗退の翌日は紅白戦。息子もピッチャーで好投しました^^
でも、全国大会直前でなかった点は、不幸中の幸いですね。
これで、かにさん、まーぼ君とも悪いことは済んでしまったはずなので、あとは全国大会に向けてよいことばかりですよ。
この週末のまったりした時間も全国大会で、忙しく熱い夏を過ごすための充電期間にちょうど良かったのではないですか?
まーぼ君、気をつけるべし!!
大事なときだよ。
まだ日数があるから良いものの
油断大敵!!
あと一回ありそうだから・・・・
ゆずりはさんは、とばして
もう一回かにさんでころんどく?
幸いにまーぼの捻挫はそれほどひどいもんじゃないから、今週末の練習には参加出来そうです。
実際に登板していたらめった打ちを食らったでしょうけどね。まだまだピッチャーとして足りない部分ばかりですから。
PATさん、どうもです。
ホント、この時期で助かりました。
実際トーナメントが分かるまではちょっと気持ちも入りにくいとは思いますね。
本格的に夏を乗り切る前のほんの一休憩。これ以上休まないように気をつけないといけませんね。
プーミーさん、どうもです。
をぉおい!なぜとばす。
もう痛いのヤダって。
もう一回がないように気をつけないと。