一昨日の日曜日、息子の結婚式がありました。
表参道ってオシャレな街で、会場もスゴく素敵な空間でした。
友人知人はみんな暖かくて、親としてもとっても安心していられる式でした。
式の最後はやっぱり新郎の父としてご挨拶。
用意したモノをその場でちょっとアドリブで加えながら喋ったんだけど、内容はともかく喋りが下手でカミカミだったのはしょうがないって事で。
元々平日はレストランとして営業してるってだけあって、料理はバツグン。
ご挨拶まわりをいっぱいしてたから、落ち着いて全部の料理を食べられた訳じゃないんだけど、ほんとに美味しかった。
式の後には、会場一階にあるスペースでそのまま二次会。
俺も礼服をスーツのパンツにTシャツってラフな服装に着替えて参加しました。
新婦のお父さん、お母さん、お兄ちゃんとも飲めて楽しかった。
お疲れの奥さんと娘夫婦は一足先に帰っちゃったから、帰りは一人だったけど、楽しかったから帰りの電車も全然苦にならなかった。うたた寝してちょい寝過ごしちゃったけど。
幸せな空間で、幸せをいっぱい満喫した日曜日でした。
良い結婚式だったんでしょうね。
文章から伝わってきて、こちらも幸せな気持ちになりました。
まーぼ君ご夫妻、ご両家の皆さん、末永くお幸せに!
ありがとうございます。
これで親としての役目の大半が終わってひと段落と言ったところです。
今回は挙式中に大泣きする人もなく(笑)、なごやかににこやかに過ごすことが出来ました。
良かったです。