
Amazonで見たやつの半額だったからヤフオクで落としたスマートプラグ。発送連絡来たのになかなか到着しなくてヤキモキましたが、昨日ようやく到着しました。大阪から5日って時間掛かりすぎじゃない?!
まぁ、無事商品が到着したので良しとします。
このスマートプラグ。
その名の通り、最大の特徴はインターネット経由で電源のオンオフをスマホで管理出来るところです。
今回の駐車場ライト。
最大のネックはライトのオンオフをどう管理するかでした。
車の出し入れの際、日が落ちてると見辛くてライトを付けたいなーと言うのが事の発端。
一時はタイマーで管理する事も考えたんですが、出し入れもないのに延々と電気を点けてるのもなんだし、肝心の出し入れの時に点いてないって事もあり得る訳なのでね。
リモコンでスイッチ管理を出来るものは無いかな、と探してる時に見つけたのが今回買ったスマートプラグ。
駐車場の奥でもギリギリWi-fiは拾うので、これが使えればオンオフ管理が出来るのではと購入した訳です。
まずは専用アプリをダウンロード。
プラグをコンセントに挿しスイッチをオン。
まずはプラグでWi-fiを受信しスマホと同期。
アプリの指示に従って進めるだけなのでとっても楽チンでした。
そしてこれが管理画面。
すでに名前を付けてありますが、青い丸を押せばオンオフ切り替えが出来ます。とってもシンプル。
もちろんグーグルホームやアレクサとも繋げることが出来るけど、我が家には無いのでね。
ともあれこれで作成がスタート出来る事になったので、今週末にも資材を買ってくる予定です。
どんな完成品になるのか。
設計図はすでに完成してるので、楽しみです。
世の中、ドンドン便利になっていきますねぇ。
我が家は駐車場にセンサーライトをつけていますが、ホントに欲しいときだけじゃなく、無駄に点灯していたり、逆に居る時にセンサーが反応せずに点灯しなかったりするんですよね。
これを使うと悩み解消かも。
あ、野外で使えるような防水タイプもありますよね?