
トイレの壁紙貼りでした。
壁紙と言っても写真の通り、一部分だけのワンポイント。
この引きの写真だけじゃ分からないと思いますが、寄ってみるとこんな感じです。

ウォーリーをさがせになってます!
本来は子供部屋の壁とかに貼る用なんでしょうけど、子無し家庭の我が家に貼ったっていいじゃない。
子供達が小さい頃に絵本を買って以来、俺も奧さんもウォーリーを探せが好きなんですよね。
なんかね、ごちゃごちゃしてるけどしっかりと描き込まれてるって世界観が好きなんですよ。
数ヶ月前、この壁紙を見掛けて以来、奧さんと共にトイレのワンポイントに貼ったら面白いよねぇって話してたんですが、値段も安いしいっそ買っちゃおうか、と購入したのが1ヶ月ほど前。
なにせ壁紙の張り替えなんてやったことありませんでしたから、ゆっくり時間が取れるGW休みまでそのままになってました。
そして昨日。
ようやく作業に着手。
奥側の壁全面に貼るってビジョンも一瞬だけ浮かんではいたんですが、こういう柄ですしね。
一部分だけで正解でした。
便座に座って左を向くとビッチリとウォーリーを探せ!
なかなかどうして、たのしくてよいですよ。
ちなみに。
私は未だ、ウォーリーを見つけ出せていません。
チャレンジしたい方はぜひ我が家へ。
ただ。。。「ウォーリーをさがせ」って見付からないと意地になって探しちゃいません?
トイレの壁紙にしちゃうと【トイレ籠城事件】が発生しちゃいそうです^^;
大丈夫!
我が家はトイレ2つありますから。
ただ、どうやら奧さんはすでにウォーリーを発見したらしいです。
そんなに簡単に発見しちゃったら楽しめないじゃないですかねぇ。