成吾のMLB挑戦は残念ながら契約無しと言う結果に終わりました。
途中経過がどうあれ、契約に至らなかったのはやっぱり力不足だったということでしょう。
その輝かしいスター性と打力に惚れていた私としても残念でなりません。
日本に戻った成吾は独立リーグ、四国アイランドリーグの徳島インディゴソックスでプレーすることになりました。
このチームには我がシニアのOBがコーチとして在籍しています。
彼もプロにこだわり、野球にしがみついて来た男です。
成吾からすると2学年先輩に当たります。
彼との日々は同じく野球にしがみつく成吾からしても良い勉強になるでしょう。
成吾が今後の野球との関わりをどうしていくか、きっと良いアドバイスをくれる事でしょう。
彼の選択をバカだと言う人もいるでしょう。
でも私は彼のひたむきな思いを支えてあげたいと思っています。
慶應義塾のプライドは捨て、でも慶應義塾の誇りは持って頑張って欲しいと思っています。
がんばれ!成吾!!
独立リーグからNPB入りする選手は、毎年何人も居ますから、まだまだチャンスはありますよね。
私も応援してます!
外野の方は色々酷評しています。
成吾もバカじゃないからそれは十分承知しています。
それでも野球にしがみついて、プロに行きたいと努力しています。
これまで行けなかったのはなぜなのか。
きっと生活していくことすら厳しい独立リーグで自問自答していく事でしょう。
NPBに行けるにせよ、行けないにせよ、ここでの生活はきっと将来の役に立つと思っています。応援してやって下さい。