1階のコレクション部屋の窓際。
見ての通り、隣のアパートの駐車場に面してる窓だから以前はあまりシャッターを開けなかったんだけどね。
奥さんがここを開けてミルたんに外を見せてあげたらどハマりしちゃったみたい。
これまで三階の窓際で日向ぼっこをよくしてたんだけど、やっぱり三階だから外の様子はあまり見れないんですよね。
それに比べて1階は行き交う車や人との距離が近いから見ていて楽しいんだろうね。
でもこの部屋は普段から人がいないから寒いんだよね。
なので、少しでも暖かくして見られるようにベッドと毛布を用意してあげたら、そこに丸くなって1時間以上外を見るようになりました。
それでもこれからもっと寒くなる事を考えるとね。
安全に部屋を暖める方法を考えないといけないかなー。
外を走り回ってみたいなぁ〜なんでしょうか?
あ、窓の外を通学中の小学生が通ったりしないでしょうか?
そういう集団が居ると、あっという間に人気者になりそう^^
こちらから外は良く見えるんですが、室内が暗いせいか案外中は見えないんですよね。
なのでよほど近づかない限りはミルたんがいる事は気付かれないようです。
ただ、このお気に入りの場所もここの所の寒さのせいかあまり利用してません。
楽しみにしてるみたいだから部屋を暖める事も考えなきゃいけないかなー、なんて考えてます。