雨と共に寒さもやって来たんでね。
土曜日にコタツを出したんですよ。リビングにね。
我が家ではコタツを『魔境』と呼んでいます。一度入ったら自力で抜け出すのが困難な魔力がありますから。
早速奧さんがその魔境に取り込まれ・・・・これ以上は自粛しておきます。
そして・・・ミルちゃんもその魔境の魔力に取り込まれそうになっています。
まぁ、♪猫はコタツでまるくなる〜♪ですからね。
ミルちゃんが我が家に来たのが7月ですからコタツはもちろん初めて。
って言っても今まで使っていたテーブルにコタツ布団をかぶせただけなんですけどね。
それでも「にゃんだこれは?」とおそるおそる近付いてくる。
興味がありそうだなと、コタツ布団をめくって中を見せてあげるとそろ〜っと入ってみる。
でも中が暗いのが気になるのか、いつでも逃げ出せるようにってつもりなのか、入ってすぐの所で座り込んでる。
それでもすぐそばに(絶賛魔境に取り込まれ中の)奧さんの足が見えて安心したのか、だんだんとくつろぐ様になり・・・いつのまにかそこでスヤスヤと眠ってる。
でも気温が下がってきてスイッチを入れて起動させると、ウィ〜ンって低い音を上げるのがイヤなのか、すぐに出て来ちゃった。まぁ、これも慣れなんだろうけど、脱水になっても困るからミルちゃんが入ってるときの電源オンは気をつけないとな。
そしてコタツ導入から2日。
もうすっかり慣れちゃって、自分からコタツ布団をくぐって入って行くようになりました。
やっぱり猫は暖かいところが好きなんだねぇ。
言い得て妙!
ピッタリなネーミングです。
ホントに抜け出せないですもんね、コタツって。
どうしても移動しなければいけないときには「背負っていこうかな」と考えちゃうくらいに^^;
で、もう少し寒くなってくると、ミルちゃんも魔境の住民になるんだろうなぁ。
しかも、最も気持ちの良い場所をガッチリ確保して(笑)
もう何の抵抗なくコタツに入って行ってるんですけど、スイッチを入れると逃げて出て来ちゃうんです。
ウィーンって音がするのが気になっちゃうんですかね。
そこに抵抗が無くなったら・・・本当に住人になっちゃいそうです。