作業前の確認で1枚目のレンズ付近だけでなく、もっと奥まで細かい砂が入り込んでる事が判明したとの事でした。
調べてみたらこのレンズを購入したのが2012年の1月末。(その時の記事がこちら『これ買った〜〜!!』)
それからほぼ毎週、雨の日も風の日もグランドで使い続けて来ましたからね。
時には頭が砂まみれになるくらい、細かい砂が飛びまくる河川敷ですからね。
そこに5年半、毎週ですからね。その間エアダスターでシュシュっとする程度で、きちん点検は一度もしなかったもんなー。
今回の連絡で金額が予定より8000円くらい上がったって事でした。
でもそれは、これまでのお手入れを怠った罰と、これから良い写真を撮るための投資として考えて、徹底したメンテナンスをお願いしました。
それにしてもあの密閉性の高そうなレンズの中まで入り込んでるってどんだけ細かい砂なんだろうな。
きっと俺の体にも山のように砂が入り込んでるんだろうなー。(笑)
でも、やっぱり、大砲みたいなサイズの白いヤツってカッコいいですねぇ〜
ということで、奥の奥までしっかりオーバーホールされた白いヤツでプロっぽく撮りまくってください^^
バッチリキレイになったレンズ、回収しましたよ。
28000円払って。(T . T)
でもすっかりキレイになって、より一層写真を撮るのが楽しくなりそうです。