大した理由もないんだけど、何とは無しに母に電話を掛けた。
「特に用事は無いんだけど、どう?元気?」
と、一瞬間があり、「元気無い」って一言言ったと思ったらあちらでゴソゴソ話し始めた。
?
ものの数秒だけどね。
きっとなんかあったってのはすぐに分かるよね。
俺に報告するかどうか、親父と相談したみたいでした。
で、まぁ、話していいだろうって事になって、ポツポツと話し始めたんですが、結論から言うと、病気が発覚したって事でした。
なんでも、主治医が別の病院に移ったのをきっかけにそちらの病院でもって、色々検査したみたいなんですね。
その結果、病気が発覚して手術をしましょうって事になったみたい。
本当は入院の日程とかが決まってから、もう少し先に連絡するつもりだったみたいなんだけど、思いがけず俺から電話が来ちゃったから予想より早くの報告になっちゃったんだって。
緊急で入院して手術をしなきゃいけない程の状況でも無いみたいだからホッとしたんだけど、それにしても虫の知らせってあるんだね。
きっかけは、姉ちゃんから可愛い写真が送られて来たから、それを送るついでにちょっとメールでもしようか、って思っただけだったんだよね。
でも母の携帯はガラケーだからたぶん送れないかなーって、代わりに電話をしたんですよ。
それがこういう展開になるなんて思わなかったけど、入院前でちょっとナーバスになってる母を励ませたし、絶好のタイミングでの電話になった。
別に普段からちょくちょく連絡とってる訳でも無いから、母もビックリしてた。
で、話してる内にちょっとだけ声が明るくなったから良かったなーって思いましたね。
これ読んで、最近親に連絡取って無いなーって思った人。
ぜひ電話してあげて下さい。
子供が離れてこういう電話のありがたみを痛感してるのでね。
ぜひ!
はい。私、連絡取ってません。
以前、久しぶりに連絡したら、すでに手術まで終わった後だった、っていうことがあったので、もっと頻繁に連絡しないと・・・って思ってたのに、また間が空いちゃってます(~_~;)
メールは送ったりしてますが、やはり電話の方が良いですよね。
今日はもう遅いので、明日にでも電話してみます。
それはさておき、発覚したという御病気は大丈夫なのでしょうか?お大事に。
先ほど新たなエントリーをしたんですが、早期発見と言う事で、大事には至らないと思ってます。
なかなか顔を出すまでは出来ませんから、せめて電話くらいはこまめにしたいですね。