タイトル通り、インフルエンザの猛威にやられました。
と言っても私は至って元気です。
事は岡山から帰る直前の事でした。
空港でお土産を買ってるときに奥さんに妹から連絡があり、お父さん(奧さんの)が体調を崩して伏せっているとの事。
吐き気があり食事はおろか水も受け付けないとか。
もしかして胃腸炎?なんだろう??
当初は羽田に着いたらそこから少しの距離にあるカレー屋さんに行こうって予定してたんだけど、そういう事情なので無しにして高速すっ飛ばして直接実家へ。
幸か不幸か奧さんのお泊まりセットがそのまま使えるしね。
実家に着いて早速状況を聞いて市内の病院に問い合わせ。
でもその時点で夜10時過ぎ。
当直の看護婦さんと色々話した結果、下痢をしていないって時点で胃腸炎では無いと言う事は判明したけど、年齢的に色々持病もあるだろうし検査して原因が分からないと処置も難しいらしい。そりゃあそうだよね。
原因に即した処理をしないと効果的な対処が出来ないもんね。
ただ時間的にその病院は内科医は当直でいるけど検査をする態勢にはないそうで。
で、検査が出来る病院も他にあるみたいなんだけど、そこはちょっと距離があって深夜と言っても40分以上掛かる場所。
吐き気でぐったりしてるお父さんを連れて行くにはちょっとね。
その辺の事情を奧さん、妹と相談した結果。
とりあえず様子見で翌朝の診察時間になってから行くと言う事に。
結論が出たことで俺はお役ご免となり帰宅。
翌日の仕事中に検査結果の連絡が来ました。
それがタイトルの通り、インフルエンザA型。
インフルって高熱ってイメージがあったからちょっとビックリ。
高齢って事もあり、お願いして入院することに。
これで一安心。。。。
ところがそこで終わらなかった。
翌日、お母さんが発熱。一気に38度を超える高熱になってしまった。
そこで救急車でお父さんと同じ病院へ。
で、やっぱりインフルエンザA型。
しか〜しここで終わりませんでした。
昨晩、仕事中の私に奧さんからメール。
そう、奧さんも発熱です。一気に高熱。お母さんと同じですね。
今日、お父さんが退院って事で仕事を休んで奧さんと一緒に行く予定だったんだけど、もちろん行くことは出来ず。
私1人で行ってきました。
昼過ぎには妹が来たので、あとは引き継いで私は奧さんの元へ。
高熱でうなってる奧さんを連れて病院に行って来ました。
もうね、もれなくインフルエンザA型だろうと思ったんだけど、結果は意外にも陰性。
発熱から約20時間。インフルエンザならもう陽性が出ておかしくない位の時間は経ってるからね。
別にインフルエンザA型じゃないと困るわけでも無いし、お薬もらえて元気になるなら何でもいいや。
と言う事で解熱剤を飲んで寝てます。
薬が効いてきたみたいで徐々に熱は下がってきてます。
まだ食事が取れないから、食べられるくらいまで回復してくれると安心出来るんだけどね。
最初にも書いた通り、私は元気です。
移らない様に家の中でもマスクして手洗いうがいは頻繁にしてます。
皆さんもお体に気をつけて下さいね。
2017年02月02日
この記事へのトラックバック
でも、ちょうど岡山から帰るタイミングだったのは、不幸中の幸いでしょうか。
こちらでもインフルエンザによる学級閉鎖が多数出てますし、そういう季節だからある程度は仕方がないのかもしれませんが、やっぱり罹らないのが一番ですもんね。
お母さまも奥様もお大事に。
そして、かにさんもお気を付けくださいね。
行った日だと心から岡山を楽しめなかったでしょうしね。
その点は不幸中の幸いでした。
父も母も無事退院しました。
まだ体調万全ってとこまでは行きませんが。
奧さんも熱は平熱に下がったんですが、まだちょっとぶり返したり食欲が完全に戻らなかったりで万全じゃないです。
でも私は大丈夫です。私が倒れてたらもっとややこしくなってたでしょうからそれは良かったです。