正月早々、アップルストアでニューマシーンをポチっちゃいました。
今使ってるMacBookProを買ったのが2011年の秋。
丸5年経って312GBのハードディスク容量がかなり限界に近づいて来た。
これでもiTunesに入ってる音楽とiPhoneで撮った写真はパソコンではなく外付けハードディスクの方に移してるんだけど、それでも残りが約70GB。
こうなると色んな作業の処理速度に大きな影響が出て来るんだよね。って言うかすでに出てるしね。
俺の場合、大きいサイズの写真を扱う事が多いから、処理中にちょっとした事で滞ると非常に困るし面倒なんだよね。
スライドDVD作成の時にも厳しいなーって感じてたんだけど、年末に年賀状やら色々と同時進行でする進めようとした時に、処理が追いつかなくて固まったような状態に度々なっちゃって「あー。これはもう限界だ。買い換えるしかない」って結論に達しちゃいました。
気持ち的にはMacBookPro。でも現実的にお財布的にはMacBookAirだな。
なんて思ってたんだけど、問題はハードディスクの容量。
312GBでで限界なんだから次に買うやつはもっと容量が大きい奴にしなければ意味が無い。
しかしAirではそんな大きい容量のハードディスクは無い。
って事はMacBookPro?いやー予算オーバーだなー悩んでると、店員さんからオススメされたのがiMac。
マシンの性能、ハードディスクの容量どちらを取ってもMacBookProより上。その上値段はAirと変わらない程度。
最大のネックは言うまでもなく持ち運び出来ないと言う事。
でもなー、最近MacBookProを持ち出してないしなー。仕事でも自宅で原稿を書く事がほとんどだもんな。
よし!
ならばと今回、AppleStoreの初売りを待ってポチッちゃいました。
AppleStoreだと言うまでもなく定価でしか買えない。ネットを探せば1万円以上安く買えるショップはあるんだけど、今回はハードディスクをカスタマイズしてSSDに変えてもらう事にしたんで、それも含めてAppleStoreなのでした。
カスタマイズするから、入手はちょっと先になっちゃうけど、首を長くして待っていよう。
こういう時が楽しいんだよねー。
どれにしようかなぁ〜って選んでるときも楽しいですし、ポチってから商品が届くまでの間も楽しいですよね^^
うちも、そろそろパソコンを買い替えたいなぁ〜って思ってるんですが、ママ猿さんからのOKがなかなか出ません(~_~;)
我が家は私も奧さんもパソコンが仕事に直結するので、お互いに買うことに関しては反対が無いんです。
その分、自分にとってそれがベストなのか、しっかり吟味しないと無駄金使うことになっちゃいますからね。
今回は良い買い物をしたと、現時点では思っています。