我々は残念ながら関係ない話なんですが、関東大会はこの三連休に2回戦が行われました。
ウチが出てないのに言うのもなんなんですが、今回の関東はちょっと意外な結果になってます。
まずは今年の夏に日本選手権でベスト4に入ったウチを含めた4チーム。
まずウチは関東にすら出られず。
優勝チーム、準優勝チーム共に1回戦敗退。
3位チームが2回戦敗退。
来春の選抜大会に出場するためにはベスト16以上が条件。
つまり2回戦勝利がポイントだったので、4チームはすべて選抜の出場がなくなってしまいました。
選手権は三年生の結果。
代が変わってるから、前の学年の結果は新チームには関係ない。
実際、選手権最終日まで行くと新チームの始動が遅れると言われているんですが、まさにそれを体現しちゃった形となりました。
ちなみに。
ウチの支部は各チームすごく強くて支部を勝ち上がる事がすごく難しくなっているんです。
それを表すかのように、この夏のベスト4の内、ウチを含めて3チームがウチの支部のチームでした。
ところが。
今日の関東大会2回戦を終え2勝5敗。
まぁ。みんなライバルチームですから、勝ったら勝ったでめっちゃ悔しいんですけど、これだけ負けるとそれはそれで悔しいですね。
我がチームはもちろん、支部としても来春の関東大会に向けて切磋琢磨していく事になるでしょう。
いやー、本当。
勝つ事って難しいですね。
というか、まず、かにさんチームが関東大会に出場できなかったことが大波乱ですもんね。
こちらでも、意外なところがブロック優勝したり、関西大会の上位進出常連チームが初戦敗退したりと、波乱がありました。
ほんと、中学野球はわかりませんねぇ
今年はここ数年で一番波乱が多い年かもしれません。
でもだからこそ来年の春が熾烈になりそうです。
ウチもあちこちやり返さないといけないから大変です。