私が買ったiPhone6s Plus、内蔵されているCPUが韓国製(サムスン製)と台湾製(TSMC製)あるらしい。
で、それを調べるアプリまでご丁寧にも存在するんだってよ。
そんなもん、知りたかねぇよ。
と思いつつも、やっぱり調べちゃうのが人の常と言うもんですね。
で、調べちゃいましたよ。
iPhone6s Plusの場合、N66APだと韓国製、N66MAPだと台湾製って事ですが。
私はと言えば
分かります?
一番下の行。
残念ながら韓国製でした。
ネット記事によれば韓国製だとハズレ機体で、電池の持ちが2時間も少ないんだとか。
まぁ、2時間ってのはさすがに大袈裟だとは思うけど、やっぱり韓国製ってなるとハズレ感が強いんだよなー。
うーん、どっか故障しないかなー。
んでもってアップルに無償交換してもらいたいなー。
2時間も?!
まぁ、ホントに最悪のケースで、という注釈つきの2時間なのでしょうけど、同じ製品で2時間も違いがあるとなれば、それだけで無償交換対象だ!って言いたくなりますね。
というか、店頭でそういう主張をしたら、どういう対応をしてくれるんでしょうね?
冷たくあしらわれるだけかな(~_~;)
実際使った感じとしてはそこまでハズレ感はないんですけどね。
充電中にホームボタンがものすごく熱くなるって報告があったらしいんだけど俺のはそのまでならないしね。
ハズレの中でも大ハズレってのがあるかもしれないですね。
あ。バッテリーに関しては使い方次第だから、2時間も少なくなるってのはほぼデマに等しいと思ってます。