いよいよ息子が巣立って行ったという事です。
部長先生から不要になったという電化製品をあれこれいただき、買ったのは机、椅子、冷蔵庫と無線ルーターだけ。
エアコンは付いてたし、テレビ、扇風機、洗濯機をいただいたのは大きいなー。
すでに相当快適だろう。
お部屋は1LDK、ロフト&屋根裏部屋付き。
ロフトも屋根裏部屋もこの暑い季節には不向きって事で、利用は秋風が吹いてからかな。何にしても今までより遥かに多くのスペースを独り占め出来ることになる。
あとは電子レンジとBlu-rayレコーダーでも買っちゃえば完璧じゃないかな。
ちょっと贅沢な気がする。(^^;;
学校からは徒歩でも5分程度。
今までドアtoドアで約1時間だった事を思えば相当楽になるだろうね。
色んな人から「寂しくなるね」って言われるんだけど、働き始めてからは半月に1度くらいしか会わない時期もあったし、それほどの感慨はないかなー。
まぁ、一ヶ月くらいしたら寂しさも出てくるのかもしれないけどね。
学校は夏休みに入ったから、実質的に部活中心の毎日になる。
食生活だけはちょっと心配だけど、自転車で10分も走れば食べるところはたくさんあるから、栄養面だけ気をつければね。
観光地、菓子屋横丁もあるし、のんびりと過ごすには良いだろうな。
あとは電子レンジとBlu-rayレコーダーでも買っちゃえば完璧じゃないかな。
ちょっと贅沢な気がする。(^^;;
学校からは徒歩でも5分程度。
今までドアtoドアで約1時間だった事を思えば相当楽になるだろうね。
色んな人から「寂しくなるね」って言われるんだけど、働き始めてからは半月に1度くらいしか会わない時期もあったし、それほどの感慨はないかなー。
まぁ、一ヶ月くらいしたら寂しさも出てくるのかもしれないけどね。
学校は夏休みに入ったから、実質的に部活中心の毎日になる。
食生活だけはちょっと心配だけど、自転車で10分も走れば食べるところはたくさんあるから、栄養面だけ気をつければね。
観光地、菓子屋横丁もあるし、のんびりと過ごすには良いだろうな。
食事面は大変でしょうねぇ。
スマートなまーぼ君の身体が、さらにガリガリになるのか?逆にプヨプヨになるのか?
あ、それと、家族の“眼”がなくなることで、さらに片付けなくなったりして・・・
しばらくしたら、久しぶりの【まーぼの部屋】企画、楽しみにしてます(笑)
あー、そりゃあもう、片付かないでしょうね。
私も奥さんも家具を入れる前のスッキリ状態を知ってますから、1ヶ月もして散らかりきった部屋を見たら愕然としちゃうでしょうね。
まぁ、びっくりはしないですけどね。