選手権に向けて三年母達が千羽鶴を作り始めた。
まだ梅雨明けしたとは思えないクソ暑いグランドを見ながらコツコツと折っている姿は微笑ましいですね。
私も暑さに負けてテント下に逃げ込んで折り紙を受け取っちゃいました。^ ^
ただねー。
久しぶりに折り紙したから折れるかどうか。。。
と、試行錯誤した結果!
無事折れましたー。
その後、三羽折って婦人部に提出しましたよ。
微力ながら私も選手達の勝利祈願に協力させてもらいました。
この鶴が何試合も我がチームのベンチに飾られる事を願ってね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
冗談はさておき、ベンチに飾られた千羽鶴、選手たちの背中を押してくれることでしょうね^^
昨日、うちの息子の高校が、夏の初戦を突破しました。
試合後、相手チームから千羽鶴を託されたそうです。
重量以上の重さがあるんでしょうね。
夏には千羽鶴が似合う!^^
めっちゃ心を込めた三羽だからいいんです!^_^
勝ち進むに連れ、ベンチ内に飾られる千羽鶴が増えていき、受け取る想いもずっしりとしてくるんですよね。
野球人口減少が言われる昨今ですが、こうした熱い思いがある野球をいつまでも盛り上げていきたいですね。