昨日、朝からの仕事が片付き家に帰ったのは18時過ぎだったかね。
荷物を置いてリビングにドスンと座った途端に姉ちゃんから声を掛けられた。
借りていたCDの返却に行きたいんだけど、(元)台風6号の影響で風雨が強くなり始めたところだったし、姉ちゃんの頼みは断れないしね。
くつろぐ間も無く再び出掛けてきました。
TSUTAYAに行き、コンビニに寄り、ついでに給油をして帰宅したのは7時頃だったかな。
靴下を脱ぎ、ジーパンを脱ぎ、部屋着に着替えてリビングにドスンと座った途端に今度はまーぼが帰宅した。
台風接近のため、部活が早く終わったんだとか。
実はまーぼ、この日の朝、出勤時の電車にiPhoneを忘れてきちゃうと言う凡ミスをやらかしていた。
GPS機能を使って探してみるも電源が入っていないため検出出来ず。
どうやら拾った人間があれこれとパスワードを入れちゃったみたいで電源がシャットダウンしちゃったみたい。親切心か悪意かは分からんけどね。
もちろん駅員さんには話したみたいだけど、届け出は無し。
半ば諦め状態での帰宅でした。
俺の仕事が昼間だったのも、まーぼが台風の影響で帰宅が早かったのも必然だったのかもね。
すぐさま部屋着からジーパンに着替えて再び外出。
閉店前にソフトバンクに滑り込むことが出来ました。
で、結果として、番号も変わらず新しくiPhone6plusに変えることが出来ました。
バックアップデータは全部パソコンに入ってますから同期さえ終われば朝と同じ状態に戻ります。
以前のiPhone5sのローンがあと7回分残ってたから、それだけが残念なことだけど、まぁ、勉強代ってとこかな。
そんなこんな、バタバタがありつつ、その後は珍しく平日に一家団欒。
息子の学校の校則の話ですごく盛り上がりました。
それはまた後日に。
そういう意味では、ナイス台風?!(笑)
まーぼ君、やらかしちゃったんですね。
スゴくしっかりしてるイメージなので、やらかしちゃうなんて、ホント意外です。
古くから読んでもらってるPATさんなら、まーぼが部屋の片付けが苦手な事も知ってますよね。(^^
しっかりしてる部分は多少あるのは親としても認めますが、根っこはそれとは真逆なんじゃないかなぁ。