昨日に続いて嬉しかった話しをもう一つ。
先日の壮行会は現三年生の高校合格の祝賀会も兼ねていました。
これまでそういう事はやった事なかったんだけど、せっかく壮行会で集まる訳だし一緒にお祝いしようか、てなことになりましてね。
その席で元エースのY君の母から聞いた話です。
Y君には小学三年生の甥っ子がいるそうです。
その甥っ子にとってY君は憧れのお兄ちゃんなんだそうです。
と言うのも甥っ子も野球をやっているらしく、エースとして大きな大会でビュンビュン投げてる姿はそりゃあ憧れの対象なそうです。
そんな甥っ子にY君母は私が作ったスライドDVDを見せたそうです。
Y君母にはきちんとした完成品の他に作成過程での失敗作を渡しているので(失敗作だけど見るだけなら問題無し)それを甥っ子に送ったそうです。
エースとは言え、Y君が映ってるのはそんなに多くない。
それでも甥っ子は何度も何度も再生して楽しんでいるんだとか。
しまいには、スライドショーで使ってる曲目を聞き、それを聞いたりもしてるんだって。
選手や父母がその後もちょくちょく見て楽しんでるって話は聞いたことがあったけど、私の全く思いもしないところでそんなに楽しんでDVDを見てくれてるなんてね。
ビックリだけどすごく嬉しかったですね。
2015年03月13日
この記事へのトラックバック
これも嬉しいことですね^^
こうなったら、その子の学童野球の写真も撮って、スライドショーも作っちゃいます?!
・・・って、これはムチャ振りが過ぎましたね。
スミマセン^^;
いやいや。。
スライドショーは思い入れがある人が作るのが一番。
たぶん父兄の誰かが作るのが一番感動するんだと思いますよ。
私が作ると技術に走り過ぎちゃうかも。(;^_^A