なんて事はない話ですが、このエントリーが『台風一過』の777本目のエントリーとなります。
2004年5月13日から書き始めたこのブログもまもなく3周年。そんな時期に実にラッキーな本数に達したのでついつい書いてみちゃいました。
パチスロ好きならここぞとばかりに出掛けていくのでしょうが、熱くなり易い性格なため、賭け事はなるべく遠ざかるようにしておりますので、こういった形でしか還元出来ません。
ここまで長くやってこられたのも、ひとえに見て下さる皆さん、コメントして下さる皆さんのおかげです。ありがとうございます。
これと言ってためになると言うこともないブログですが、これからもよろしくお願いします。
2007年05月08日
この記事へのトラックバック
んなことはない、ちょっと早いけど3周年おめでとうございます。
これからも4年、5年・・・と頑張ってください。
カニさんの運気をいただいて、今日行っちゃおうかな・・・パチスロ(笑)
んなことはない、ちょっと早いけど3周年おめでとうございます。
これからも4年、5年・・・と頑張ってください。
かにさんの運気をいただいて、今日行っちゃおうかな・・・パチスロ(笑)
それにしても777回のエントリーは素晴しいですね^^これからもよろしくお願い致します^^
777おめでとうございます。博打で大当たりを当てたのかとおもいましたよ。
私は何をやっても辛抱がなく、続かなかった人間でしたが、ブログだけは何故か続けてこれています。これはホント仲間力だと思っています。
これからもよろしくお願いします。
よし、oyajiさんがパチスロなら、オレっちはパチンコだ!
今後ともよろしくお願い致します!!!
私もあと2日で1年でした、これからも宜しくお願い致します。
5年10年と頑張って下さいね。
ジャビ子家も揃い数字が好きで ふと見た時間も5:55とかだと嬉しくなっちゃいます。
旦那も車の走行距離が揃いわざわざ写メしてました。
プチ幸せですo(^o^)o
3年も続くなんて、すごいですね。
私なんか、開始1ヶ月ですが、もう無理かな・・・なんて思ってます。
かにさんのように3周年を迎えられるように頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ちなみに,私も数えてみました。
5/3付けのエントリーで444でした。う〜ん,そうか。(なにが?)
なかなかね,ネタを探すのも大変ですよね。あ,でもかにさんは「ネタ」を探すのが仕事か。
とりあえず,ブロガーの先達として今後も頑張っていただくということで。
当日に「3周年。」なんてタイトルでエントリがありそうで。。。
まあ、そのときにコメントできるか分からないので、今回ということで、あらためて・・・
3周年、Onめでとうございます。
これからもよろしく、On願いします。
考えてみると3年って長いですよね。
まーぼ君が6年生だった頃が懐かしいでしょ^^
ブログのネタ的に、5月20日の抽選会、1回戦で当たることを願ってます!
私は今で400ぐらいかなぁ・・・
うちの長男もなんとか硬式で頑張っていま〜す。
パチスロ行きました?結果はどうでした。
もし大当たりしたんなら、今度おごって下さいね。(^^)
とうさん、どうもです。
過去、結婚前はパチンコをやったこともありましたが、負けたまま止められない、だけど財布は空っぽということが何度かありましたからね。その頃はまだ実家にいたから、生活に困ることはありませんでしたが、一人暮らしをするようになってからはしゃれにならないんでやらなくなりました。
キリの良い数字を記念にする人は多いけど、こんな数字を記念にする人も珍しいでしょ。(^^)
星さん、どうもです。
どうせならパチスロなんかではなく、ロト6辺りで大当たりしたいです。
仲間力。確かにありますね。私も星さんに出会ってなければこんなに長く続けることはなかったでしょうから。
これだけ続けられたのは回りの仲間のおかげです。皆さんに感謝、感謝です。
るっちさん、どうもです。
行った?パチンコ行った?勝った?勝った?
ってことで、次回のミニオフはoyajiさんとるっちさんにおごってもらおうっと。(^^)
背番27さん、どうもです。
背番27さんが「これからブログ始めます」ってコメントしてくれた日のこと覚えてますよ。
あれからもう1年経ったんですねぇ。時が経つのは早いですよねぇ。
ジャビ子さん、どうもです。
私も前に乗っていた車で、99999キロの時は嬉しくって写メ撮っちゃいました。
そういうプチ幸せを喜べるっていいですよねぇ。
5年、10年となると気が遠くなりますが、出来る限り書き続けていくつもりです。
これからもよろしくお願いします。
PATさん、どうもです。
3年と言っても、初期の頃、半年くらい何も書かない時期もありましたからね。
初期の頃はコメントが入らなかったり、閲覧数が少なかったりとで、なかなか大変だと思いますが
長くやっていけば楽しいことがいっぱいありますからがんばりましょう。
K太父さん、どうもです。
444じゃあまり縁起がよくない感じですもんね。ぜひ777を目指して下さい(^^
ネタ探しって確かに大変ですよね。
起こった出来事をそのまま書いてたら、毎日書くなんて出来ませんからね。
ネタを探すというより、どんな切り口で書くかということに一番神経を使ってます。
端っこさん、どうもです。
さすがにこれだけの人にお祝いしてもらって数日後にまた「3周年ですー」ってエントリーは書きづらいですからね。
さすがに今回のエントリーで記念エントリーは終了です。
ということでこれからもよろしくお願いします。(^^)
metooさん、どうもです。
最初のエントリーが天気のことをちょろっと書いただけ。
2つめのエントリーがこの時期にあった、池山杯で優勝したってエントリーでした。
思えばあの頃は少年野球チームのHPで試合のことを書いてたから、ブログではあまり書いてなかったんですよ。
あの頃は少年野球ブロガーなんて数人しかいませんでしたしね。
20日の抽選会、楽しみですね。私としては今まで一番怖い抽選です。
いけいけA監督さん、どうもです。
いけAさんのところも結構長いですよねぇ。
新米C監督の頃から読者ですから、すごく長く感じます。
大阪の硬式チームというのは熾烈ですから、すごく興味があります。
息子さん同様、親父さんも頑張って下さい。