オープニング曲、2年前のものを再利用ーーー完了
1曲目 (秋季敗退→11月中旬まで)ーーー完了
2曲目(11月中旬→春季大会直前まで)ーーー完了
3曲目(春季大会開始→春季大会終了まで)ーーー完了
4曲目(春季大会後→夏季大会、ローカル大会終了まで)ーーー完了
5曲目(東日本選抜大会、父兄、親子)ーーー完了
先週末に最後の数人の親子写真を撮影し、それを入れ込んで調整したのが月曜日。
無事最後の曲が出来上がり、ついに全曲が完成しました。
すでにDVDに焼いて何度か聞いていますが、もう微調整は必要無いかなー。
あと数日、何度か聞き返し、見返して、違和感が無ければ来週辺りから増産体制に入ろうかな、と考えてます。
パッケージのDVDケースに入れるパッケージもすでに完成。
ケースに合うように周囲を切り落とし、ケースに入れました。
いよいよ完成品へのカウントダウンが始まりました。
あとはスライド編、素材編と、それぞれをDVDに焼き、ディスク表面のプリントをすれば完成品となります。
もうちょっと頑張ろう。
お疲れ様です!
ディスク面の印刷に、パッケージまでキチンとされるんですね。
もう、ホントにプロの仕事ですね^^
増産体制って・・・何十枚も焼くんですよね^^;
これまた大変ですよね。頑張ってください。
その量産体制で四苦八苦してます。
その辺はこの後書くつもりです。