昨日書いたまーぼの出戻りに関する話題。
文中でも書いた通り、会長から直接まーぼに伝えられたんです。
月曜日は明け方まで雨が降る残念な天気。それで止んでくれれば良かったんだけど、その後も降ったり止んだりを繰り返し、10時過ぎにはかなり大粒の雨になっちゃいました。
この雨のため、リトルの練習は早めに終了しちゃったみたいなんですが、こちらは一年生大会の試合が終わったばかり。
昼過ぎには雨が止むだろうと見ていたため、昼食を取りながら待とうということになっていました。
リトルの練習会場は同じ河川敷ですから、それならばと顔を見せることにしたんです。
まぁ、スクーターでブーンと来るだけですから楽なもんです。
まーぼが到着した時、一年生は昼食を終えてグランドに向かうところ、二年生は土手上で弁当を食べているところでした。
先にまーぼに気づいたのは近くにいた一年生。
久しぶりに会うまーぼコーチに驚きながらもみんな笑顔で挨拶してくれました。
さらに怪物一年生のM君がキャプテンに向かって大声で「◯◯さーん、◯△コーチが来てますー!」なんて報告したもんだから、土手上の二年生達が一斉に立ち上がって挨拶してくれました。
もちろん二年生達もみんな笑顔。
なんかね、その笑顔を見たらすごく嬉しくなって私までついつい笑顔になっちゃった。
この笑顔を見たら、久しぶりでもすんなりと入れそうかなって思いました。
2013年11月05日
この記事へのトラックバック
でも、そのみんなの笑顔って、まーぼ君の人気というか、まーぼ君の日頃の行動を映しているものなんでしょうね^^
まーぼ君、みんなの笑顔を観て『シニアで頑張るぞ!』っていう気持ちが高まったかな?!
一番年齢が近いコーチですから、他のコーチとは選手達との付き合い方も違いますしね。
そういう違いを出して行って、試合後の笑顔を作り出してくれればね。