この夏からリトルに出向(?)していたまーぼですが、今月末をもってその任を解かれシニアに戻って来ることになりました。
当初からこの時期までという予定でしたが、それを延長するかどうかは本人次第。まーぼの判断に任せると言われていました。
元々シニアのコーチですから、シニアに戻るのが筋ですし、入団から見てきている現1、2年生が気になっているのはあります。
しかし半年間とは言え、面倒を見てきたリトルの選手に愛着が出てきているのも事実。
どうしたらいいか、まーぼ自身も相当苦悩していました。
結局、自分ではどちらかを選ぶことは出来ないから、と、処遇についてはシニア、リトル双方の代表に一任するということにしていました。
それが3週ほど前のことです。
嬉しい事にリトルのコーチ陣も父兄もすごく息子のことを買ってくれてるという話でした。
リトルの会長は当然そのまま残って欲しいと考えてる様でしたし、シニアの会長もまーぼが行ってから結果が出たことをすごく評価してくれていて残そうかと考えているようでした。
しかしここに来てシニアのコーチ陣からぜひ戻してくれと強い要望がありました。
そこで本日、コーチ陣の意見の再確認した上で二人の会長が話し合い、出戻る事が決定しました。
それは本日、すでにまーぼに伝えられました。
嬉しさもあり淋しさもあり、ちょっと複雑な心境なんじゃないかな。
リトルのコーチとしてあと7日。
出来ることをしっかりやって、何かを残してくれればいいなと思います。
2013年11月04日
この記事へのトラックバック
是非にということで戻るとなると、それはそれでプレッシャーなのでは?!
でも、まーぼ君なら大丈夫ですよね!^^
頑張れ!まーぼ君!o(^0^)o
プレッシャーなんてあるのかな?
出戻りですからそこまで感じてないかも?
まぁ、思いっ切り自分なりにやれれば良いと思ってます。
応援してやって下さい。(^^