先日、我がチームが長野に合宿に行っている間に、まーぼはリトルのコーチとして活動を始めました。
リトルも同じく合宿だったそうなんですが、遠征しての合宿ではなく通い合宿。
元々持っているホームグランドに加え、シニアのグランドも使って2カ所で練習をしていたそうです。
息子が4年生の時だったかな、少年野球でもそういう形でやったことがあったけど練習という点に於いてはかなり有効なやり方だと思うからいいじゃんって思いましたね。
しかし折しもその時期は連日30℃台後半と高温注意報が出そうな気候。
さすがにそんな炎天下で小学生低学年に一日中は厳しいですからね。
練習開始を6時に変更し、一番暑くなる2時過ぎには終了という形でやっていたそうです。
そんな通い合宿を4日連続。
ウチの合宿が終了した翌日もやってるって言うから、ちょっと顔を出して来たんですけどね。
と言っても面識がある人はほとんどいませんから、本当にサラッと見てきただけ。
ウチの副会長がリトルの会長も兼任しているから、その副会長に会って挨拶だけでもと思ったんだけど、居なかったから練習風景を少し見ただけで帰りましたよ。
あんまり長居してまーぼに怒られたくないし。
で、この週末。
いつものようにグランドに顔を出したら、副会長が来ていた。
もちろん速攻でご挨拶。
そしたらね。
「おぉ、頑張ってやってくれてるみたいで、父兄からも『好青年だ』って評判がいいよ」
だってさ。(笑)
こうせいねんって(笑)
そしたら会長が話に加わってきて、「おい、お前はたまにはリトルに行って写真撮ってきたらどうだ?でもお母ちゃんばっかり撮っちゃダメだぞ」だって。
それを受けて副会長が「リトルのお母さんは若い人が多いよ。一番下は幼稚園生からいるからね。下手すると20代だから」
ふむふむ。20代か。それは魅力・・・って、おい!
俺と息子の評価の差が激しいじゃないか!
確かに息子がお母さん受けするタイプだって事は認めるけどさ。
まぁ、イイ感じで受け入れられているようで、一安心です。
先日も遠征でベンチ入りしたみたいだし。
良い経験が出来てるんじゃないかな。
2013年08月19日
この記事へのトラックバック
若いママさん達がファンクラブ作っちゃうかも!^^