そしてこれまた予定通り、その模様をテレビ取材もして頂きました。
オフ会の翌日にも関わらず、朝8時前には河川敷に到着。
小脇に横断幕を抱えて行ったんですが、取材が来るまでは誰にも見せないと決めていたんで、監督すらお待たせしちゃう形になっちゃいました。
11時過ぎには取材クルーが到着。
まずは選手全員を集め、その前で横断幕を広げてファーストリアクション・・・・と思ったら、リアクション薄すぎ!どいつもこいつも顔が微妙に緊張してやがるんですよ。一丁前に。(笑)
その後、監督の訓辞をもらいすぐに横断幕を掲げて練習に取り掛かりました。
それまでは緊張してたくせになんだかいつもより声が出てるし。心なしかプレイもちょっと大きい。
現金なもんです。(^_^)
実際、どれだけ映像が使われるかは不明ですが、俺のインタビューはともかく、選手の練習風景くらいは使って欲しいなぁ、と思いますね。
どう編集されるのか。乞うご期待!

<横断幕を作ってみようという方はバンテックへどうぞ>
日曜日、Uグラウンド〜HNグラウンドのチャリツアー(?)したんですけど、間が悪くて2年は昼食の最中、1年は2つのグラウンドに分かれてそれぞれ練習中で、結局試合はみられませんでしたカナシイ。1年生さんたちの練習、なんだかとても楽しそうでした。サムカッタデス...
すごいツアーをしたんですねぇ。
試合を見て頂けなかったのは残念です。Uグランドって観戦には不向きだったでしょう。
これからほぼ毎週試合してますし、しかもHNグランドですからいつでも見に来て下さい。ウチならたっぷり火に当たれますから。
先日も通りすがりの自転車乗りの方が「火に当たらせて」って来ましたよ。そりゃあ寒いですよね。
スローガンも頼もしい!
でも・・ もうモザイクは必要ないでしょ?^^
やっぱり・・・必要ないですかねぇ。(^^;)
そりゃあバレバレですもんね。読んでるシニア関係者の方はほとんどどこのチームだって分かってるでしょうしね。
これでテレビ放映されちゃったらもっとバレバレになっちゃいますね。
うーむ、ぼちぼちチーム名は無理にモザイク掛けなくてもいいかなぁ。
全国制覇の次は 世界征服 ?
4日、楽しみにしてるよ。o(*^▽^*)o~♪あはっ
是非大阪で達成して下さいね。
きっと球場でも映えるのではないですか。
この横断幕が大会で効力を発揮することを願ってます。
それと、今回だけではなく2回、3回・・・と横断幕の出番が増えると良いですね。
いやいや、その次は『天下統一』でしょう。やっぱり。
しまった。思い出させちゃった。
いいですよ。スパーッと忘れちゃっても。
放っておいたら案外うっかり忘れちゃうんじゃないですか?Ayigus姉は。
せっかくの横断幕ですからね。目標は高くしないとね。
夏の選手権に出場できる保証がある訳ではないですからね。
まずは目の前の大会で最上の結果を目指さないと。出場出来たからこそ狙える全国制覇ですもんね。
この横断幕は球場の掲げる以外に練習の時も常に掲げていくつもりです。
この言葉を常に意識しながら練習していく。そんな意味もあるんです。
どれだけ選手がこの言葉に応えてくれるか、それが楽しみです。
次回からはあちらこちらで火に当たらせてもらいながら行こうっと(コラコラ)!
この時期の河川敷はどこでも火をたいてるでしょうからね。
あたっちゃダメなんてところはないでしょうから、しっかり暖を取りつつウチにたどり着いて下さいね。
それにしてもやっぱりすごい距離だ。俺には無理だなぁ。