1月も7日を過ぎましたので年賀状も一段落。
予想はされていましたが、シニア関係の年賀状がかなりの枚数になりました。
なにせ私宛、私と奧さん宛、私とまーぼ宛て、まーぼ宛てと4つのパターンで送られて来ますからね。
トータル枚数がタイトルの通り、103枚になりました。
もうね、我が家に届く年賀状の半数がシニア関係でした。
笑っちゃうのがね、届いた年賀状にずいぶん私の撮った写真が使われているんだよね。
数人の父兄からは「年賀状用に写真を下さい」とお願いされ、メールで送ったりしましたが、それ以外の方はチームブログにアップした物をダウンロードしてるんでしょうね。(^^
こういう風に使ってもらう事はありがたいことだし嬉しいですが、悪用されないようにあまり高画質にしていないから申し訳ないなぁって気持ちもありますね。
7割くらいは年賀状として返礼。残りは寒中見舞いで対応しました。
返事を出さないってのが気持ちが悪いので頑張りました。(プリンターが)
そういえば。
まーぼあての年賀状って90%がシニア関係。
中学、高校、大学の友人からはほとんど無かったなぁ。
そっちはいわゆる「あけおめメール」ってヤツなんだろうね。
まぁ、いいんだけどさ。年に一度だけの事なんだから書けば良いのにね。
メールなんていつだって出来るんだから。
うちなんて、家族全員分を、全て合計しても100枚も行きませんよ^^;
やっぱり年々、減ってるように思いますね。
私の職場では、数年前に『お互いやめよう』という話になってから送っていませんし^^;
小猿くんは、私に増しての筆不精ですから、『私が出した方が良いんじゃない?!』って言っても出しません(~_~;)
我が家も今年は親戚やチーム役員など絞った人数にしか送らなかったんですが、毎日ドサッと来る年賀状が気付いたら100枚を越えてました。
結局出したのは4人トータルで260枚かな。
これでも去年より大幅に減りました。