かには二十年以上に及ぶ横浜ファンです。そしてそれと同じだけ讀賣が嫌いです。
その中で特に嫌いなのが、今回暴言をはいた讀賣の社長・ナベツネです。彼の暴言は今に始まった事ではないけど、今回のは球界全体に関わる問題だけに笑っては済まされない。
讀賣ファンは今回も含め、一連の言動をどう思ってるんだろう。自分に逆らう選手を、子供達が憧れる選手を『たかが』と言い放ったあの男を。讀賣ファンの方、是非意見を聞かせて下さい。
2004年07月09日
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
「5月末か6月頭にオリックス宮内オーナーから
『渡辺オーナーの全面的支援を賜った』と連絡があった。
渡辺さんが支持してくれなかったら合併はできないでしょ」
「ライブドア?そんなもん、アホかお前、
あんなとこ相手にするわけないやろ。そこのうどん屋のオッサンが
球団買うと言ってるのと同じやないかい」
「星野(前阪神監督)、古田、石渡っていう弁護士は、
金目当て。野球の世界の話やなくて金の世界の話や」
(6/13に日経が合併記事をスクープしたが、
これは近鉄役員が漏らしたから出たといわれているが?と記者にきかれて)
「そんなん知らん。漏らしたとしたらオリックスやろ。
オリックスの一番下のアホが言うたんやろ」
「古田?そんなもん単なる選手やないかい!
ゴチャゴチャ言うたら野球界から放り出されるで」
「ドーム球場より近鉄球団の方が赤字大きいのや。
関市長にしたら市議会をどう越えるかの問題やねん。
あんなもん、破産したらええ」
「セリーグは1リーグになったら困るわけや。
明日の金が減るわけや。それだけで反対しとる。
大勢で反対したら渡辺さんに『バカモーン』って怒られるわな。
10チームでも多いなら、
時間かけて2つ減らし、3つ減らし、4つ減らせばええのや」
「なんで中村紀洋みたいなアホに5億も払わなアカンの?
清原、あんな男に何億も払ってるということこそ、糾弾せな。
そういう給与体系が日本の野球潰してんのや。
社会的犯罪ですよ。泥棒や」
ナベツネの子分
確かにこう並べて見ると、つくづくすごいこと言ってますね。
これまで(少なくとも関東では)目立たなかったけど、負けてないッスね、ナベツネに。
しかも連続すると、ナベツネのオーナー界での天皇っぷりがまざまざと見えるし。
『支援を賜った』って、一体・・・。
やっぱり経営者って、出来る限り安い賃金で、もうけをたくさん出す、ロボットみたいな労働者が欲しいんだね。