まーぼは最近、大学に弁当を持って行っています。
バイトは相変わらずたっぷりと入れていますが、意識的に節制し昼食代を抑えたいようなんです。
どうやら行きたいところがあって、そのためにも節約している様なんです。
その弁当。
実は毎日自分で作っています。
と言ってもそんな凝った弁当ではありません。
毎日、毎日、ほ〜〜んと毎日、焼きそば弁当なんです。
焼きそば弁当って一体何が入ってるかって言うと、正真正銘焼きそばのみ。
ご飯ぐらい追加すれば良いのにと思うんですが、本人的に焼きそばオンリーが一番ベストらしい。
帰宅途中に24時間営業のスーパーで3玉入った袋の焼きそばを買ってきます。
それを毎回、3玉ぜーんぶを野菜と共に炒め、それをごっそり弁当にぶち込む訳です。
そんな訳で我が家の冷蔵庫には常に焼きそばが入っている状態です。
でもまーぼ用なので食べちゃダメなんです。うっかりと使っちゃいそうな時もありますが。(;^_^A
大学の友人達からも「毎日焼きそばで飽きないのか?」と言われるそうです。
でも「飽きない」って即答なんだって。
俺も聞きましたが、やっぱり「全然飽きない」って即答でした。
そう言えばまーぼはお好み焼き好き。
春休み中、昼食に一人でお好み焼きを作ったりしていました。
要するにヤツはソース好きなのかもしれないですね。
もしかして、これに飽きたら次はたこ焼きかな?
2012年05月26日
この記事へのトラックバック
でも、自分で作るっていうのは素晴らしいです!
さすが、料理上手なかにさんの息子さんですね!^^
実際、自分で作らないとみんな生活時間帯が違っちゃってますからねぇ。
まぁ、焼きそばを作るなんて難しいものは何も無いですから。
味付けで凝るようになったら立派ですけどね。(^^♪