昨日は関東大会の2回戦があったんですがね・・・・・・・・逆転負けでした。
気持ちの切り替えが出来ないままに仕事に向かいましたよ。
で、帰宅後、ケーブルテレビでベイスターズ戦を付けたら、中村ノリがサヨナラホームランを打った直後。
ヒーローインタビューが終わった直後でした。
TBSでの中継を見ていた感じでは宮国から多くの点を取るのは難しいなと思っていたんですが、案の定延長になっていたんだね。
このサヨナラの場面。
巨人坂本のエラーからノリのホームランに繋がったそうですね。
2回にも坂本はエラーをしていて、それが失点に繋がってる。
2失点両方に絡むエラー。プロ野球選手だってエラーはするだろうけど、彼はあまりにもあまり・・・だよね。
振り返って本日の我がチームの試合。
失点はやっぱりエラー絡みでした。
少年野球だろうとプロだろうと、やっぱりエラーってのは失点に絡みやすいんだよね。
しちゃいけない事だけど、人間がやる以上は避けられないこと。
どれだけ周りがカバーしてそのエラーを帳消しに出来るか、なんだろうな。
エラーによって悔しい思いをし、エラーによって喜びを得た。
勝ち負けには色んな要素がある。
一つのチームを応援している以上、もちろん勝ちは嬉しいし、負けは悔しい。
でも本当に嬉しいのはノーミスの素晴らしい試合、素晴らしい競り合いを勝利した時。じゃないかな。
2012年04月16日
この記事へのトラックバック
もし負けても、なにかスッキリした気持ちが残ります^^
(って、まぁ、当然、負けると悔しいですが^^;)
ミス連発での負けって一番悔しいですよね。
力を出し切っての負けなら諦めもつくし、仕方ないと思えるけど。
そういうコトが無いように練習をしてるんだけど、その通りに行かないのが野球なんですよね。