
昨日からベイスターズの主催ゲームのネット中継が始まった。
ニコ生での放送だから出先でも見ることが出来る。
テレビ中継はおろか、ラジオ中継すら無い事が多かったけど、これからは安心。
同じくネット中継をしてるのが、楽天とソフトバンク。そしてベイスターズ。
すべてネット関連企業。
そうじゃない球団はやっぱりまだ放送権料の魅力が捨てがたいんだろうね。
〜追記〜
見ている途中、定員がいっぱいになったので、と見れなくなっちゃった。
これを回避するには月525円の料金を払ってプレミアム会員にならないといけないらしい。
プレミアム会員なら定員に達しても見続けられるんだって。
おまけにiPhoneではこの番組を見られないらしい。
うーむ、iPhoneで見られるなら525円も安いものだけど、見られないとなると悩むなぁ。
阪神戦は、普通のTV放送でいいから、全試合をサンテレビで放送して欲しいなぁ・・・
だって、サンテレビは『プレーボールからゲームセットまで!』(*^^)b
試合途中での放送終了、なんてことはありえませんから^^
どうも出先で見るのが出来ないかも知れないんですよ。
iPhone、 iPadでは見られないらしい。
それじゃあ意味ないじゃ〜ん。
サンテレビみたいにテレビ神奈川(TVK)でもやってくれればいいんだけど。。。