昨日は『もらえなくてもいい』なんて書いてましたが、やっぱり気になります。
発表の時はグラウンド整備をしていたから、どうなったのか遠目でチラチラ見てたんですが・・・
どうやら無事もらえたみたいです。(^_^;)
しかもあこがれのK先輩が着けていた背番号2です。
ほんとのことを言えば、ライバルのKR君がキャプテンになったため、彼は背番号10に。
空位になった背番号2がまーぼにというだけのことなんですが、それでも嬉しいですね。
まだ練習でも全力で投げてませんから、当然正捕手はKR君。まーぼはまだブルペン捕手もままならない状態です。しかし背番号をもらった以上はランナーコーチャーでも、バット引きでも、ボールボーイでも、とにかくチームのために出来ることを全力でやって欲しいと思います。
もちろん代打での出番もありえますから、それに賭けて素振りも欠かせないよね。
早く背番号2を着けてグラウンドに立つ姿が見たいなぁ。
「2」が座るべきポジションへ・・・あせってはいけませんが、その雄姿を見たいもんですね。
さとるさんと同じく「2が座るべきポジション」を奪取ですよ。
まぁ上級生がいたチームでもベンチメンバーでしたから、当然といえば当然でしょうが^^
早く体調が万全になり、大暴れを期待してます!!
ちなみにこの背番号ネタ、うちでも近々アップする予定でした^^
よかった、よかった!
もう私には、K君と同じ光景が目に浮かんでいますよ!
親は早く見たいと思ってるんですが、本人がちっとも焦ってないんですよ。
もうちっと焦っても良いんじゃないの、なんて思ったりもしちゃいますよ。
そうですよね。背番号2がいつまでもベンチって訳にはいきませんからね。
完璧に直して、来年の夏に向けて早く定位置に座って欲しいと思います。
ゲンジ君の背番号ですか。キャプテンだからやっぱり10か?
シニアは別に10でなくても良いらしいんですが、軟式ではどうなんでしょう。
ウチのと一緒、なんてこともあるのかな?
強かったのはあくまで先輩です。
まーぼ達はこれから新たな伝説を作るために戦っていくんですから、いつまでもベンチに座っていて欲しくはないですよね。
ここ数日で顔つきも変わってきましたから、良い勝負をしてくれるんじゃないでしょうか。
探しやすい番号になりましたからね。
せっかくだから大きな球場で試合をして欲しいと思いますよ。
そのためにはやっぱり満木さんの力も必要ですから、またお願いしますね。
まーぼ君おめでとう!
先輩達の背番号の重みをしょって、新チームになっても責任ある全力プレーを見せてくださいね!
本人は「当然だよ」なんて言ってますが、私は正直ホッとしてます。
代が変わったんだから、この代はこの代で新たな歴史を作れるように受け取った背番号に恥じないプレーをしてもらいたいと思います。
どうしたって周りは『全国3位』ということを頭に置いて見てきますからね。堂々とウチらしい野球をして欲しいと思います。