
車のテレビを地デジ化したよ!
ずーっとチューナーを交換するか、いっそナビごと付け替えるか、悩んでたんだけどね。
予算の関係でチューナー交換と言う結論に達しました。
これで写真にもある左下の鬱陶しいカウントダウンともおさらば!
元々画面が小さいじゃない、車のテレビなんて。
もうあの字がジャマでねぇ。嫌がらせなんじゃないかって思ってましたよ。
あの嫌がらせに負けたみたいでイヤなんだけど、車を使って仕事をしてる私にとってテレビは不可欠だからね。
それにしても地デジ化すると音も良くなるんだね。
たまたま、車を受け取った時に付いてた番組がミュージックフェアだったんだけどね。
歌ってましたよ、さだまさしが。(^-^)
でね。今回の写真を撮るために、アナログに切り替えてみたの。
ビックリだよ。デジタルではクリアにスッキリ聞こえる音が、アナログではちょっとこもって聞こえるんだよね。
家のテレビはとっくに地デジ化してたけど、画面のクリアさにばっかり目が行って、音まで気にしてなかったよ。
まぁ、画面の切り替えは一手間必要なんだけど、気になるほどじゃないしね。
まだ説明書を読んでないから、色々読んで楽しまなきゃ。(^∇^)
アナログ放送が終わる瞬間ってどんなになるんでしょうかね?確かめてみようかな^^
あ、私の場合、家のTVより車のTVの方が先に地デジ化しました^^;
アナログ放送が終了する瞬間、私も気になります。
家のテレビでは見られませんが、車ならチェック出来る。
その瞬間は車で迎えちゃいましょうかね。