スマートフォン専用ページを表示
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
カウンター
<<
2021年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近こんなん書いてます
(03/06)
フルーツティー
(03/03)
梅から桜
(02/23)
猫の日
(02/21)
更新滞りがち
(02/14)
美味いものづくし
(02/07)
ごじゅうに
(02/03)
タンカン
(01/28)
長距離サイクリング
かにアレコレ
S44年生まれ
埼玉在住♂
妻(ゆずりは)ミルフィー(キジシロ ♀2歳)ショコラ(黒猫 ♂1歳)・娘(姉ちゃん・ママになりました)息子(まーぼ・昨年結婚/教員&野球部コーチ頑張ってます)
【好き】
横浜DeNAベイスターズ
杉谷拳士&万波中正
野球全般
写真
DIY
神社仏閣
滝
パワースポット
都市伝説
コメントありがとうございます
梅から桜
⇒ かに (03/06)
⇒ PAT (03/03)
猫の日
⇒ かに (03/06)
⇒ PAT (02/23)
更新滞りがち
⇒ かに (02/23)
⇒ PAT (02/21)
タンカン
⇒ かに (02/21)
⇒ PAT (02/03)
美味いものづくし
⇒ かに (02/21)
⇒ PAT (02/14)
記事検索
カニゴリ
日記
(2311)
ミルフィー&ショコラ
(53)
ベイスターズ
(65)
写真の世界
(6)
DIY
(8)
空模様
(71)
ブログ
(35)
料理
(24)
ベランダ
(20)
仕事
(84)
まーぼコーチ日記
(51)
高校野球
(203)
中学硬式野球
(613)
少年野球
(127)
かにリンク
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
過去ログ
2021年03月
(2)
2021年02月
(5)
2021年01月
(8)
2020年12月
(2)
2020年11月
(5)
2020年10月
(6)
2020年09月
(9)
2020年08月
(14)
2020年07月
(14)
2020年06月
(11)
2020年05月
(14)
2020年04月
(13)
2020年03月
(13)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(9)
2019年11月
(6)
2019年10月
(10)
2019年09月
(8)
2019年08月
(12)
2019年07月
(11)
2019年06月
(18)
2019年05月
(13)
2019年04月
(11)
2019年03月
(9)
2019年02月
(7)
2019年01月
(7)
2018年12月
(7)
2018年11月
(8)
2018年10月
(9)
2018年09月
(16)
2018年08月
(6)
2018年07月
(8)
2018年06月
(6)
2018年05月
(8)
2018年04月
(5)
2018年03月
(7)
2018年02月
(10)
2018年01月
(15)
2017年12月
(8)
2017年11月
(12)
2017年10月
(16)
2017年09月
(10)
2017年08月
(10)
2017年07月
(22)
2017年06月
(14)
2017年05月
(12)
2017年04月
(15)
2017年03月
(10)
2017年02月
(14)
2017年01月
(10)
2016年12月
(10)
2016年11月
(9)
2016年10月
(9)
2016年09月
(7)
2016年08月
(7)
2016年07月
(9)
2016年06月
(5)
2016年05月
(8)
2016年04月
(6)
2016年03月
(8)
2016年02月
(5)
2016年01月
(7)
2015年12月
(2)
2015年11月
(7)
2015年10月
(17)
2015年09月
(6)
2015年08月
(11)
2015年07月
(15)
2015年06月
(11)
2015年05月
(13)
2015年04月
(8)
2015年03月
(17)
2015年02月
(13)
2015年01月
(13)
2014年12月
(12)
2014年11月
(15)
2014年10月
(17)
2014年09月
(19)
2014年08月
(10)
2014年07月
(16)
2014年06月
(19)
2014年05月
(21)
2014年04月
(16)
2014年03月
(22)
2014年02月
(19)
2014年01月
(27)
2013年12月
(17)
2013年11月
(16)
2013年10月
(15)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(20)
2013年06月
(18)
2013年05月
(16)
2013年04月
(17)
2013年03月
(16)
2013年02月
(18)
2013年01月
(21)
2012年12月
(24)
2012年11月
(23)
2012年10月
(30)
2012年09月
(23)
2012年08月
(22)
2012年07月
(25)
2012年06月
(19)
2012年05月
(38)
2012年04月
(32)
2012年03月
(23)
2012年02月
(18)
2012年01月
(26)
2011年12月
(17)
2011年11月
(20)
2011年10月
(26)
2011年09月
(21)
2011年08月
(20)
2011年07月
(25)
2011年06月
(22)
2011年05月
(29)
2011年04月
(29)
2011年03月
(35)
2011年02月
(32)
2011年01月
(30)
2010年12月
(33)
2010年11月
(30)
2010年10月
(33)
2010年09月
(29)
2010年08月
(33)
2010年07月
(37)
2010年06月
(37)
2010年05月
(37)
2010年04月
(35)
2010年03月
(37)
2010年02月
(11)
2010年01月
(27)
2009年12月
(30)
2009年11月
(20)
2009年10月
(19)
2009年09月
(17)
2009年08月
(15)
2009年07月
(22)
2009年06月
(24)
2009年05月
(19)
2009年04月
(19)
2009年03月
(28)
2009年02月
(24)
2009年01月
(25)
2008年12月
(23)
2008年11月
(22)
2008年10月
(30)
2008年09月
(15)
2008年08月
(23)
2008年07月
(38)
2008年06月
(26)
2008年05月
(24)
2008年04月
(29)
2008年03月
(34)
2008年02月
(24)
2008年01月
(26)
2007年12月
(23)
2007年11月
(20)
2007年10月
(21)
2007年09月
(20)
2007年08月
(22)
2007年07月
(22)
2007年06月
(25)
2007年05月
(22)
2007年04月
(19)
2007年03月
(31)
2007年02月
(20)
2007年01月
(24)
2006年12月
(22)
2006年11月
(27)
2006年10月
(24)
2006年09月
(23)
2006年08月
(32)
2006年07月
(31)
2006年06月
(25)
2006年05月
(26)
2006年04月
(30)
2006年03月
(27)
2006年02月
(26)
2006年01月
(23)
2005年12月
(28)
2005年11月
(24)
2005年10月
(29)
2005年09月
(18)
2005年08月
(22)
2005年07月
(25)
2005年06月
(21)
2005年05月
(19)
2005年04月
(22)
2005年03月
(21)
2005年02月
(30)
2005年01月
(32)
2004年09月
(4)
2004年08月
(15)
2004年07月
(18)
2004年06月
(21)
2004年05月
(13)
<<
残念!
|
TOP
|
壮行会でした
>>
2006年07月21日
ついに・・・
多くを語りたくありません・・・・。
察して下さい・・・・・。
_| ̄|○
posted by かに at 15:54| 埼玉 ☔|
Comment(20)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
30cmっすか・・・!
今私のデスクの上に30cmの定規がありますが、それはもう恐ろしいばかりの大きさですね。
まーぼ君とうちの息子は2才違いですよね。ちなみに息子は23.5cmです。
Posted by
田志 賢人
at 2006年07月21日 16:18
大台か・・・
なかなか格安品がでてきそうにないですね・・・
父ちゃん、頑張ってね^^v
Posted by
さとる
at 2006年07月21日 16:32
でかっ!
このままでかくなれば、ジャイアント馬場への道もありますね。
格安品情報を収集するように心掛けます。
Posted by 背番号29 at 2006年07月21日 16:55
思わず定規を持ってきました。
・・・・・・
で、でかい!!
背も高いのかな?
Posted by
プーミー
at 2006年07月21日 21:00
まーぼ君えらい!
もっともっと大きくなってくれ!!!
30cmが小さくなったら、
おさがりはkohへよろしく^^
Posted by
metoo
at 2006年07月21日 23:12
田志賢人さん、どうもです。
そら恐ろしいサイズですよ。
さすがにちょっと大きいって言うから、中敷を入れて調整するつもりです。
29.5なんてサイズの靴はありませんからね。
Posted by at 2006年07月22日 00:08
さとるさん、どうもです。
もし、これが小さくなってしまったら・・・。
もう規格品がなくなります。頼むから足はこの辺にして、上に伸びて欲しいですよ。
Posted by かに at 2006年07月22日 00:14
背番号29さん、どうもです。
馬場さんは16文=32センチですね。もう十分攻撃力はあるでしょうから、これ以上でかくなるのは勘弁して欲しいです。
バーゲン品情報、お待ちしてます。よろしくお願いします。
Posted by かに at 2006年07月22日 00:20
プーミーさん、どうもです。
靴がでかいと箱もでかいんですよ。
身長はまだまだです。今173cm。私が175cmなんで、ギリギリ抜かれてないけどって状態ですね。
ここまで足が育ったんだから、あと10cmは伸びて欲しいですね。
Posted by かに at 2006年07月22日 00:33
metooさん、どうもです。
勘弁して下さい。もうこれ以上でかくなって欲しくないです。
使わなくなった28、29cmのトレシューならあげますから、これ以上望まないでください!
Posted by かに at 2006年07月22日 00:45
ハッハッハッ!失礼、思わず笑ってしまいました。心中お察し申し上げます。
Posted by 四十肩コーチ at 2006年07月22日 04:52
御察しします。
でかくなるのはいいけど少しは考えろって言いたくなりますよね。
うちの弟君も先月県大会が決まった時に27cmのスパイク買ったばかりなのに小さくなった足が痛いといい始め近いうちに買う羽目になりそうです(泣)
Posted by 背番27 at 2006年07月22日 10:50
いよいよ大台に突入ですね(笑)
これからスパイクも見つけるのが大変ですね。
まだ、デカクなりそうですね。
Posted by
baseball-oyaji
at 2006年07月22日 14:52
ご愁傷さまです・・・ _| ̄|○
Posted by ドラ夫 at 2006年07月22日 23:14
四十肩コーチさん、どうもです。
笑っちゃうでしょう。もう笑っちゃうしかないですよね。
ただこれ以上になると笑えないです。泣きます。
Posted by かに at 2006年07月24日 11:23
背番27さん、どうもです。
そうなんですよねぇ。
例え数ヶ月しか使ってなくても小さくて足が痛いとか言われちゃったら買うしかないですもんねぇ。
Posted by かに at 2006年07月24日 11:26
baseball-oyajiさん、どうもです。
あれこれ周りで聞くと、高校に入ったら靴ひとつとってもいっぱい買わなきゃいけないみたいじゃないですか。
それなのに規格品がなくなってしまったら・・・_| ̄|○
とにかくこれ以上足がでかくなるのだけは勘弁して欲しいです。
Posted by かに at 2006年07月24日 11:33
ドラ夫さん、どうもです。
背が伸びたとか、太ったとかいうならいくらでも歓迎なんですが、こればっかりは“嬉しい悲鳴”とすら言うことが出来ません・・・。
Posted by かに at 2006年07月24日 11:35
30cm!? 早くかにさん達の息子の世代が大きくなって、私の28cmの靴がバーゲンで出てくるようになってほしい!
ところで、お姐ちゃんのオッパイが大きくなるのと、息子達の足がでかくなるのは、給食に違いがあるんだろうか。。。
Posted by
フルコーチ
at 2006年07月24日 15:45
フルコーチさん、どうもです。
確かにデカ足が増えていることは確かですよね。
metooさんちのkoh君も28センチですし。
やっぱり給食なんですかねぇ。Aカップがほとんど衰退してしまったのはその辺が原因なんですかね。だとしたら給食万歳ですね(笑)
Posted by かに at 2006年07月25日 16:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
今私のデスクの上に30cmの定規がありますが、それはもう恐ろしいばかりの大きさですね。
まーぼ君とうちの息子は2才違いですよね。ちなみに息子は23.5cmです。
なかなか格安品がでてきそうにないですね・・・
父ちゃん、頑張ってね^^v
このままでかくなれば、ジャイアント馬場への道もありますね。
格安品情報を収集するように心掛けます。
・・・・・・
で、でかい!!
背も高いのかな?
もっともっと大きくなってくれ!!!
30cmが小さくなったら、
おさがりはkohへよろしく^^
そら恐ろしいサイズですよ。
さすがにちょっと大きいって言うから、中敷を入れて調整するつもりです。
29.5なんてサイズの靴はありませんからね。
もし、これが小さくなってしまったら・・・。
もう規格品がなくなります。頼むから足はこの辺にして、上に伸びて欲しいですよ。
馬場さんは16文=32センチですね。もう十分攻撃力はあるでしょうから、これ以上でかくなるのは勘弁して欲しいです。
バーゲン品情報、お待ちしてます。よろしくお願いします。
靴がでかいと箱もでかいんですよ。
身長はまだまだです。今173cm。私が175cmなんで、ギリギリ抜かれてないけどって状態ですね。
ここまで足が育ったんだから、あと10cmは伸びて欲しいですね。
勘弁して下さい。もうこれ以上でかくなって欲しくないです。
使わなくなった28、29cmのトレシューならあげますから、これ以上望まないでください!
でかくなるのはいいけど少しは考えろって言いたくなりますよね。
うちの弟君も先月県大会が決まった時に27cmのスパイク買ったばかりなのに小さくなった足が痛いといい始め近いうちに買う羽目になりそうです(泣)
これからスパイクも見つけるのが大変ですね。
まだ、デカクなりそうですね。
笑っちゃうでしょう。もう笑っちゃうしかないですよね。
ただこれ以上になると笑えないです。泣きます。
そうなんですよねぇ。
例え数ヶ月しか使ってなくても小さくて足が痛いとか言われちゃったら買うしかないですもんねぇ。
あれこれ周りで聞くと、高校に入ったら靴ひとつとってもいっぱい買わなきゃいけないみたいじゃないですか。
それなのに規格品がなくなってしまったら・・・_| ̄|○
とにかくこれ以上足がでかくなるのだけは勘弁して欲しいです。
背が伸びたとか、太ったとかいうならいくらでも歓迎なんですが、こればっかりは“嬉しい悲鳴”とすら言うことが出来ません・・・。
ところで、お姐ちゃんのオッパイが大きくなるのと、息子達の足がでかくなるのは、給食に違いがあるんだろうか。。。
確かにデカ足が増えていることは確かですよね。
metooさんちのkoh君も28センチですし。
やっぱり給食なんですかねぇ。Aカップがほとんど衰退してしまったのはその辺が原因なんですかね。だとしたら給食万歳ですね(笑)