計画停電が実施されて以来、ずっと真っ暗だった東京タワー。
もちろん全面的なライトアップは再開されないけど、展望台のところに「GANBARO NIPPON」の文字が。
多くの人が足を止めて見上げていました。
かなり明るく撮りましたが、実際は相当暗いです。
絞り開放でシャッタースピードは1秒近く開けてますから。
おかげで手ブレを止めるのに必死でした。実際下の写真は若干手ブレ気味だし。(;^_^
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
それに比べて、我が市のお城・・・工事中で周りから一切見えないのに、ライトが当たってるし。。。(-"-)
まぁ、作業のためのライトなのかもしれませんが、『無駄じゃないの?!』って言いたくなります。
いっそ工事過程も全部見せてくれればいいのにねぇ。
そうすればライトが当たっていることも十分理解出来るし納得出来るのに。
雨風の関係で箱が必要なのかも知れないですけどね。
大きな観光名所を隠しちゃうのはホントにもったいないです。