今夜、深夜バスで大阪に向かいます。
毎回深夜バスには懲りてるんだけどねぇ。何せ安いから。向こうでの活動費確保にはこれが一番だからね。
今もすこーし眠くて昼寝したい所だけど夜の為にガマンだよ。バスで寝れないのは地獄だから。
今回の選抜は28日(月曜日)に開会式が行われる。
にも関わらず私の出発は今夜。日曜日の朝には到着します。
この空白の一日。何をするかと言うと、いつもお世話になってるPATさんの息子さん、小猿くんの応援に行くんです。
これまでPATさんと小猿くんにはこれまで何度となく選抜での我がチームの応援をしてもらってました。
そんな小猿くんもこの春6年生。少年野球もラストイヤーです。
こりゃあ応援するしかないでしょう。(^-^)
我がシニアも今晩出発し、明日は向こうで練習する事になってるんですが、明日だけはチームに合流せず思いっきり小猿くんを応援しようと思ってます。
もちろん翌日の開会式からは全力でチームを応援します。
毎回全国大会などのデカイ会場の時は、会社のカメラマンから望遠レンズを借りているんですが、今はこんな時期ですからね。
カメラマンから借りるのも偲びない。
と、いう訳でレンタルして来ましたよ。あるんですね、こういうお店。
短期で借りて延長延長を繰り返すより長期で借りちゃった方が安いっていうんで、思い切って決勝戦の日まで借りちゃいました。
しかも発売からそう経っていないと言う70〜300mmのズームレンズ。
こう言う機会に最新の機材を使うのも良いかなと思って。使い勝手が良かったらちょくちょく利用するかも。
チームの経費として認めてくれねぇかなぁ。無理だろうなぁ。(−_−;)
ともあれ、そういう訳でこれからしばらくは偏った内容の日記が続くと思いますがご容赦下さい。
2011年03月26日
この記事へのトラックバック
小猿くん共々、お待ちしてます!
あ〜、いいなぁ〜。私も自分とこの試合がなければ行くんだけどなぁ〜。
私の分も頑張って応援してきてくださいね!
昨日はありがとうございました。
今日はお待ちしてます。\(^o^)/
でぃあさん、どうもです。
小猿くんはやっぱり良い選手、良いキャプテンでした。
間違いなくでぃあさんが好きになっちゃうタイプの選手ですよ。