
先日の練習の時。
土手の上に腰掛け、3年生全員である歌を歌いました。
歌ったのはタイトルにも書いた「富士山」
♪頭を雲の上に出し〜♪ってあの曲です。
写真には写っていないんですが、選手達の視線の先にしっかりと富士山が見えていました。
言うまでもなく富士山と言えば日本一の山。
これから公式戦が始まる選手達が目指すのも同じく日本一。
普段、グランドからは土手の向こうに見える富士山は見えない。
冬場の間は土手の上を走ることが結構あるんだけど改めてじっくり見ることはない。
私は富士山がすごくよく見える神奈川で生まれ育っていますから、富士山と言うのはすごく身近で大きな山という実感があるんですが、こっちの子達はどうなんだろうなぁ。
歌った後、しばしそのまま座って富士山を見つめていました。
どんな事を思ったのかなぁ。腹減ったとかじゃないよなぁ。(笑)
それにしてもファインダーを覗いている時は私にもしっかり富士山が見えてたんだけど写っていないんだよなぁ。
やっぱり遠くに見える物を撮るって難しいな。
もしかして雲?それとも後から加工して書き加えました?
中学野球最後の年。
3年生には沢山良い思い出を作って欲しいです。
あ!あった!
もうちょっと右の方にどかーんとある印象だったから、うっかり見逃してました。
良かった、写ってて。(^^)
さすがに富士山は加工しません。(^_^;)
ハッシーさん、どうもです。
気付けば代変わりしてもう半年経ってるんですよね。早いもんです。
去年はあまりに早く引退になっちゃいましたからね。
今年はもっと長くお付き合いしたいです。
”西”に住んでると東京出張の際に新幹線の窓から見たっていう程度しか見たことがないので、うらやましいです。
うちの子供達にいたっては何度か東京方面へ行ったことがありますが、そのたびに曇ってて、未だに本物の富士山を見たことがありません^^;
日本一の山をじっくり見て、色々と考えるのも良いことですね^^
私にとっては子供の頃から当然のように見えていた富士山ですからあるのが当たり前だったんですが、考えてみれば見えない地域もあるんですよ。
仕方ない事ではありますが、ホンモノの富士山を見たことがないってのは残念ですねぇ。
ぜひ機会を作って見てもらいたいですね。それだけの価値がありますから。