今日から二日間、まーぼは浜松に遠征合宿に出掛けた。
この合宿に参加したのは、背番号組+追加の2年生+期待の1年生の合計26人。
まーぼも酔い止め飲んで気合い十分で行ったけど、今日の静岡地方はほぼ雨。
まさにでっかい雨雲に向かって行ってる状態。
それでもきっと試合はするんでしょう。総監督はそういう人です。
集合場所まで送る時にまーぼにきっちり言っておきました。
「どんだけ降ってもやるつもりでいろよ」
本当なら憂鬱になってしまうところでしょうが、そこは合宿ですからね。
しかも部屋は大好きな正捕手K先輩と二人部屋。
風邪など引かずに元気に戻って来て欲しいもんです。
私はと言えば、これから午前は少年野球、午後は河川敷で残留組の試合の審判をする予定。
前回のエントリとこのエントリのタイムスタンプを見てもらえば、今、私がどんだけしんどいかおわかりいただけるでしょう。
俺も風邪引かないようにしないとなぁ。
2006年05月13日
この記事へのトラックバック
私も同じ時間にPC前だったような・・・
合宿で「二人部屋」って贅沢ですね?合宿と言えば「6人部屋」。しかも1年生は6人部屋に「8人詰め込み」が当たり前・・・ってうちのチームだけ?
この雲が・・・東へ向かいます^^
でも季節が季節だから試合はやるでしょ。
あたしが行ったときは、めちゃめちゃ寒くて北風ぴ〜ぴゅ〜・・・。やばかったよ。
ただね、あそこのチームって、とっても親切なのよ。。。
食べ放題飲み放題・・・(って親切の意味が違うか・・)
ユニフォームは悲惨な状態で戻ってきそうだけど、がんばってねぇ〜♪
土曜日はどうしたってしんどくなりますよね。
夏合宿はウチもそんな感じですよ。
今回は宿泊先が狭いところの様ですから、こうなったのかもしれません。選手全員が行った訳じゃないですしね。
そちらは現在も雨でしょうか。
浜松はバスが到着時は土砂降りだったようで、今日は試合が出来なかったみたいです。
そちらもヒマな一日だったでしょうね。
奥様にちゃんとサービスしましたか?
せっかく浜松まで野球をしに行ったのに、結局土砂降りでダメだったみたいです。
ウナギパイ工場とユニフォーム工場の見学をしたらしいです。ウナギパイだけはちょっとうらやましいと思っちゃいました。
明日はなんとか野球が出来そうだけど。
それにしても
>食べ放題飲み放題・・・(って親切の意味が違うか・・)
親切の食べ放題飲み放題ってどんだけなんだ。
この場をお借りして、お礼を言わせてもらお・・・。
その節はお世話になりましたm(_ _)m(笑)
やっぱり静岡と言えばお茶ですからねぇ。
明日はそんなことになるかもね。
今日は野球できなかったけど、それなりに楽しいみたい。
合宿とは違って携帯電話禁止ってなってなかったから、こっそり部屋の写真をゆずりはに送ってよこしてました。
かなり狭い部屋だね。シングルに簡易ベッドを入れたみたい。簡易ベッドは間違いなくまーぼになるんだろうけど。
当地も土曜は中止でしたが、日曜は快晴でした。
ユニフォーム工場の見学って、ひょっとして「レワード」 ですか?
私は東海出身なのでもしや? と思ったんですが。
土曜は全国的に大雨だったみたいですね。
ドラ夫さんの祈りが通じたのかな?
ユニフォーム工場の事ですが、そうです、その「レワード」です。
なんかいっぱい聞くことがあったんで、どうだったか感想は聞き忘れてました。次に会ったら聞いておきます。