お得意の現実逃避ってやつでしょうか。
家族での日常会話に少年野球ブロガーの名前が飛び交う家庭ですから、なにげにこの人間関係が好きだったりするわけです。ウチの奥さんも。
私だけで使うのも何なんで、良かったら持っていって下さい。
使い方はご自由に。何の制限もありませんから。
強いて言うなら、かに&ゆずりはに優しくして下さいってことですかね。(^^)


追記
現在、18人もの方から使用についてコメント頂きました。
思いもよらぬ反響で私もゆずりはも喜んでおります。
制作者のゆずりはから皆様への感謝の言葉はこちらにあります。よろしかったらご覧下さい。
何かの折に使用します・・・
って、星さんがもう使ってました^_^;
さっそく貼り付けさせていただきます。
ゆずりはさまに「この調子でお仕事もがんばって下さい」とお伝えください。(^^)
ありがとうございます。
一番取りありがとうございます。
ちょっとでもリアクションがあって良かったです。
今、色違いを作ってくれるようにオファーしています。
気が向いたらやってるかもしれません。
その際はまたおねがいします。
ありがとうございます。ゆずりはも喜んでます。
やっぱり関西地方が雨だったから、そちらからの反応が早かったですねぇ。普段だったら絶対にPCの前にいない時間ですもんね。
目立つところに使って頂きありがとうございます。
さっそくフルコーチさんが興味を示してましたね。
広く普及すると嬉しいです。
さっそくはらせていただきますが、どうやって張るんだろう。
少年野球現役じゃないしなぁ.....
中学硬式魂とか欲しいです^^;
次の、現実逃避の機会でいいですので、御願いしまーすm(__)m
ヤフーブログは良く分かりませんが、なんだか制約が多そうですもんねぇ。
なんとかチャレンジしてみて下さい。(^^)
人によっては、中学野球も少年野球だって言う人がいるくらいですから、問題ないですよ、きっと。
とはいえ、中学硬式魂も魅力的なんでお願いだけしておきました。気長にお待ち下さい。良かったらそれまでは少年野球でつないでおいて下さいよ。
ご両人にはいつもお世話になってますし!
個人的に息子の名前のも作ってもらいたいぐらいです(^^;
さっそくいただきました!!
取り急ぎ、ご報告まで。
(後で、リンクも張らせていただきますね。)
Tシャツ販売はないんですか?
ありがとうございます。
あの〜私、Tシャツ屋ですが。。。
それとリンクも張らせていただきます☆
Tシャツ販売決定のあかつきにはご一報下さい。
携帯の待ち受けにしたいんで・・(笑)
早速協賛させていただきました。
この名に恥じないように精進します。。。
『ゲンジ応援団』なんか作ったら、今回の以上に反響があるでしょうね。個人的に私も欲しくなりました。
奥さんにお願いしてみます。
朝の忙しいときにすいませんねぇ。
今日は良い天気だったから慌ただしかったでしょうに。
しかもダブルヘッダーだったみたいだし。しかもバッピーまで。お疲れ様でした。
Tシャツですか?metooさんをさしおいてそんなことは出来ませんよぉ。
実際、あの字の入ったTシャツ着るのはちょっぴり勇気が必要だし。ましてオフ会でそのTシャツの人がいっぱい集まりでもしたら・・・怖い光景です。
プロのmetooさんを差し置いて、お恥ずかしい限りです。
ウチはベタなの作りましたから、今度はmetooさんが格好良いのを作って下さいよ。待ってます。
リンクの件もありがとうございます。
Tシャツは・・・実現するかはわかりませんが、気長にお待ち下さい。
遠征お疲れ様でした。
>この画像の「少年」と「ブロガー」ってのを除いた画像あります??
ないです。(^^)
作ってくれって事ですね。
手が空いたときに俺が作ってまーぼ経由で渡せるようにしましょう。すぐには出来ないからちょっと待ってね。
たくさんの人に気に入って頂けてすごく嬉しいです。
そんな気合いを入れないでも、十分魂がこもってますから。選手に愛を持ってたら、間違いなく仲間ですよ。
K太くんの所から飛んできました。
私も『よしきのこだま日記』にバーナー貼らせてもらいました。
ゆずりはさまによろしくお伝え下さい。
ごちそうさまでした^^
早速、頂きました。
ありがとうございます。
気長にまってます(^人^)感謝♪
つたないお手製バナーですが、気に入って頂けたなら幸いです。
ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
私も頂いちゃいました!!
次は何かな?楽しみ♪
こんなに反響があって、私も、作ったゆずりはもビックリです。
こちらのコメントはゆずりはもチェックしております。
こちらこそと感謝の言葉を述べていました。
ありがとうございました。
もうすでに出来上がって、まーぼの携帯にまで到達してます。きっと今夜にはメールが飛ぶことでしょう。
不満は許しません。それで満足するように。(笑)
ありがとうございます。なんだかすごい普及しちゃって驚きです。
>次は何かな?楽しみ♪
次って・・・。そんな期待されたらやりたくなっちゃうじゃないですか。困ったもんだ。
また明日ちょっとしたものをエントリします。過去に作ったモノですけどね。お楽しみに。
こんなに反響があるとは・・・すごい驚いてます。
ある意味皆さんが宣伝してくれてるって感じでしょうかね。
どこのブログ見ても貼ってあってすごく嬉しいですよ。
お約束どおり“かにさん”と“ゆずりは”さんに対して優しくさせてください。
バナー、とってもカッコ良いです!
早速私のブログでも使わさせて頂きます。
ありがとうございました。
ありがとうございます。優しくされると伸びる子なんで(笑)
これからもよろしくお願いしますね。
ブログ開設おめでとうございます。
ちょっとおじゃまさせてもらいましたが、昨日からとは思えないくらい充実してますね。
これからもよろしくお願いします。
お名前は存じ上げています。
最近、少年野球ブロガーさん達のブログに貼り付いているバナーは何だっ!? という事で、必死に出先を探しまくりました。(苦笑)
かなり出遅れた感がありますが、私も使用させていただきます。よろしくお願いします。
それにしても凄い人気ですね!素晴らしい企画です。
私もお名前はよーく拝見しています。
お褒め頂き光栄です。これからも皆さんに楽しんでもらえるようなものをこつこつやっていこうと思います。
沖縄県の少年野球チームのブログを本日立ち上げました。
早速、私たちのブログに貼り付けさせてもらいました。
初心者ブロガーですが、バーナーに負けないように頑張ります。
これからもよろしくお願いします。
ブログ開設おめでとうございます。
バナーの輪が広がってうれしく思います。
これから少年達の活躍がどんどん書かれることを楽しみにしています。
一緒に少年野球ブログ界を盛り上げていきましょう。
最近ブログはじめたのですが他の人のブログを見るたびにこれ何だろ?カッコエエなーと思ってたんですがやっとここにたどりつきました。
よろしくです。
ブログ開設おめでとうございます。
バナーの使用ありがとうございます。
また一人利用者が増えて嬉しく思います。
ブログは長く続けていると楽しい事も色々ありますから、ぜひ息の長いブログを目指して下さい。
これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
少年野球のブログについているバナーが気になり、探して探して、ようやくたどり着きました。
さっそく使用させていただきました。
ありがとうございました。
少年野球だけでなく、野球に関する記事を書いています。(うちにも野球少年がいるのですが、「なんちゃって」なので・・・)
私のように探している人もいるようなので、少し宣伝してみました。
これからよろしくお願いします。
リンクもしましたので、もしよろしければ、相互リンクお願いします。
それではまた。
どうぞご自由に使っちゃって下さい。
あちらにもコメントしましたが、こんな昔の企画が未だに人の目に触れる事をすごくうれしく思います。
しかも記事まで書いていただけるなんて。
相互リンクの件は了解しました。これからもよろしくお願いします。
Dragonさんの宣伝でたどり着きました^^
どうぞどうぞ。遠慮無く使っちゃって下さい。
それにしても今年に入ってまた新たな仲間が続々と増えてきています。嬉しい事ですね。
ありがとうございます。
今年になってまた新たに少年野球の世界に入ってきて、ブログを見る内に始めたくなったって人が多いんでしょうね。
そういう人からすればプーミーさんも立派な先輩だよ〜(^_^)v
いよっ!!先輩!!頑張ってね。
大ちゃんさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
ブログというのは長く続けていると楽しい事がたくさんあります。
他の方のブログにコメントをして、自分のブログにコメントをされて、って事を繰り返していくと、ブログ仲間が出来て、より楽しくなります。
大ちゃんさんもどんどんコメントして、どんどん日記を書いていって下さい。
それともし次回コメントを下さる事がありましたらアドレス欄に、ブログのアドレスを記入して頂けますか?
少年野球ブログの輪を一緒に広げていきましょう。よろしくお願いします。
少年野球のブログを検索していると
このバーナーをよく見かけますね。
私も少年野球のコーチ日記を開設しました。
そこに貼り付けたいと思います。
これからよろしくお願いします。
おかげさまで多くの少年野球ブログで愛用され、嬉しく思っています。
これまでにも書いていますが、ブログというのは始めるのは簡単だけど続けるのが大変。
でもその大変な思いをするとすごく愉しい事がいっぱいありますから、ぜひ長く続けられるように頑張って下さい。
色々少年野球のブログを見ていて自分も立ち上げてみようと思い バナーを使わせていただきたいと思います。よろしく御願いします。
バナー使用の連絡ありがとうございます。
また少年野球ブログが増えることを仲間として喜ばしく思います。
出来ましたら、コメント欄↑上の「ホームページアドレス」という欄にアドレスを残して頂ければと思います。
バナーをお貼り頂いた方は出来る限り、右の「かにリンク」に入れさせてもらいたいので。
落ち着いてからで構いませんのでよろしくお願いします。
頑張って長く続くブログにしてください。
BB虎彦と申します。
愚息が1年生で少年野球を始めて、早や3年が過ぎようとしています。
ブログは、つい先日1周年でした。
1周年を記念してバナーを貼り付けようと思います。
お世話になりますが、よろしくお願いいたします。
また、ブログにお立ち寄りいただければ幸いです。
ブログ1周年おめでとうございます。
またバナーを貼る仲間が増えたことを嬉しく思います。
さっそくブログに立ち寄らせて頂きます。これからもよろしくお願いします。