今日は待ちに待った関東大会1回戦がありました。
ところが試合会場は先日の東東京大会決勝戦と同じ。良いくじと言えば良いくじですが、なんだか関東大会って感じがしませんね。
普段、自分の所のグラウンドに通うときと同じ駐車場に車止めてるんですから。歩いて関東大会だし。(^_^;)
試合相手は埼玉のシニアチーム。埼玉で少年野球をやっていた身からすると割りとなじみのある地域。
地域的には野球は盛んだけど、あまり体格が大きい選手が多くはなかった。まさにそんな地域の特徴をよく出しているチームだった。
試合の方はいつも通り打線が活発な我がチーム。序盤から着実に点数を取っていく。
つまらないミスで相手にいくつかあげてしまうが、それも中盤からはなくなり、相手は0行進、こちらは確実に追加点を取り、終わってみれば9対3。実にウチらしい試合でした。
打ち合いだったら、先々週の決勝戦の相手に比べれば怖い相手ではないですからね。
今後は序盤のミスをなくしてもらいたいものだ。
次の相手はおそらく神奈川県横浜市のチーム。相手のグラウンドに行っての試合になるでしょう。
ここをしのいで勝ち上がれるか。どアウェーになる来週に勝ってこそ、その先の栄冠がありますからね。
2006年04月09日
この記事へのトラックバック
いやぁ凄いですよ。これは!
会場が近い件、なによりな事じゃないですか^^
遠いよりはマシですよ!
次戦も期待してます。
相手がKFシニアだったので、大丈夫じゃないかなぁ・・・と安心してたんだけど(失礼m(_ _)m )、勝負は何が起こるかわからないからね。。。
でも、大差で勝って良かった良かった・・・(^_^)
神奈川のレベルは予想以上に高いからねぇ・・・。
油断しないでいつも通りのプレイで頑張ってくださーい♪
この調子でこの次も頑張ってください。
やりましたね!シニアでの活躍は高校野球に直結ですから存分に活躍してもらいたいですね。
次は横浜のチームですか。今年のセンバツには、横浜、早実、東海相模と緑中央(横浜青葉)や緑東(?)の選手達が名を連ねていましたね。あの地域は小学生からかなり高いレベルで野球をやっていますから、中学生になる頃にはほぼ出来上がっている子が多いらしいですね。
是非、横浜のチームを破って名を全国に轟かせT下さいね。
来年の今頃には、どこかの球場でお会いできるように準備しておきます。
まーぼ君チームを応援しますよ!
次の試合も打線爆発!
勝ち進んでいくことを期待しています。
>どアウェーになる来週
に勝って、ドンドン上にいってください。
そうなんですよねぇ。すごいことなんですよね。関東大会で1回戦勝ってるんですからね。
もし次勝てたら関東のベスト16に入れるんですよね。
まだ全国区の有名チームとは当たりそうにないんですが、ぜひそこまで勝ち上がって欲しいですよ。今、山表見て気付きました。次に勝ったら全国3位のチームと当たりそうです。
すごい展開になってきそうな予感です。
序盤はいつも通りハラハラさせる展開でしたが、サードのあの選手の一発でみんなが楽になったようです。
願わくばあと一点取ってコールドにして欲しかったんですが、欲張りすぎちゃダメですよね。
あと1点は次の試合のために取っておかないと。
ありがとうございます。(^_^)
次は横浜のチームですからね。今回のようにはいかないでしょうが、そういう試合を勝ってこそ力を付けていくんですからね。私も期待しています。
先輩の頑張ってるからとはいえ、まーぼもベンチ入りメンバーなんで、今後、内申書に『関東大会ベスト○』とか書けるのかななんて考えちゃってます。ちっちゃいですね、私って。
ですが、次のチームも強いですし、それに勝っても、次は全国3位のチームとベイスターズ小池の出身チームと強豪が続々と出てきます。
ですからあと二つ勝ったら、相当名前が売れるんじゃないかと思いますね。
まぁ、そんなことより勝って選手が喜ぶ顔が見たいだけなんですけどね。
2年生エースのKoh君とまーぼの対決なんて楽しいじゃないですか。それまでにバッティングの練習をたっぷりさせておきます。
私もKoh君チームを応援しますよ。応援合戦ですね。
やっぱり打つチームって見ていて楽しいですね。まーぼが小学生の時は、守って守って何とか1点取って、ってそんな試合ばっかりしてましたら、今は見ていてすっげえ楽しいです。
まーぼも出てないし。出てたらドキドキしちゃいますからね。
てっきりどアウェーになるものとばかり思っていたんですが、なんとまた荒川河川敷で試合をすることに決まりました。
そこはまーぼ達が昨年1年生大会で試合をしたこともあり、先週のグラウンドから100メートルくらい下流なだけです。
言ってみれば今回もホームです。これは野球の神様が、「もうちょっと勝ってこい」と言ってるんだと考えてホームの良さを存分に発揮してもらいたいと思います。
星さんへ。
目黒西、勝ってるみたいですよん♪
ココ↓に試合結果とトーナメント表があります。
http://www.kantoleague.net/baseball01_2006_02.html
参考までにどうぞ♪
まーぼ君のチームと目黒西は山が違いますね。決勝で当たるといいですね。
目黒西とは東東京大会の準決勝であたりましたが、良いチームでした。タイプ的にはウチと似てるかな。
もうちょっと打力があれば良いところまで行くと思いますね。