
いよいよ春季大会が始まりました。
幸先良く先制したものの、一時はミスから2点を許してしまいました。
しかし、四番の3ランホームランで逆転し、最終的には5対3で勝利しました。
まずは無事、初戦を突破です。
明日は神宮球場で開会式があるだけに、その前に負けてしまうのだけは避けてほしかった。
その意味ではホッと胸を撫で下ろしてます。
ちなみにまーぼの出番はナシ。終始控えキャッチャーとして動き回ってました。声も良く出てたし、まずまずってとこですかね。
とにかく今は公式戦の緊張感を最前列で体感する事が重要ですから。
久々の公式戦だったし、みんな緊張してたのかな?
得点を見てちょっと驚いたけど、とにかく1回戦を突破したからヨシとしましょ。。。
これでエンジンはかかったね。
2回戦からは突っ走ってくださいマシ〜〜♪
しかし『控えキャッチャー』だとなかなか出場機会に恵まれないのでは・・・
"その時"に備えて、きちんと気持ちが試合に入り込んでいたようで、何よりですね。
いやー、無事勝てました。ホッ。
レギュラーサードのM君が学校の試験で遅れたため、代わりにサードの入ったKR君はさすがに緊張して顔がこわばってましたね。
公式戦で初っぱなからってのは彼も初めてですからね。
他の選手も最初は良かったけど、逆転された直後はちょっと落ちてましたね。ミスであげちゃった点だったからね。
何とか頼れる主砲K君の3ランで逆転したからよかったものの、あれがなかったらどうなっていたか。
今、東京ドームでやってるWBCもそうだけど、自分たちのペースになるまではやっぱり堅くなっちゃうよね。
2回戦はA立C央だそうです。この勢いで突破して欲しいですね。
ありがとうございます。
おそらくこの大会でまーぼの出番はないでしょう。正捕手がけがでもしてしまわない限り。もちろんそんなことは望みませんし、まだ上の学年で捕手を務めるには経験不足ですから、まーぼは。
しかも正捕手は4番バッターですからね。好守両面でのチームの要ですから、欠くことは出来ないでしょう。来年の今頃、まーぼがそうなってくれることを望んでいますが・・・難しいだろうなぁ。
次の足○中○戦も期待してます!
やっぱ緊張してたのかな・・・ちょっとミスが続いてハラハラした場面があったそうだね。
うちの今のチーム、ほんとに強いんだけど、それさえなければ全国も夢じゃないと思うんだけどなぁ・・・ヽ( ´ー`)ノ
KRちゃんもガチガチでしたか(笑)
初めてだから仕方がないかもね。
そのうち頭角を現しますよ、彼は。
来週の相手はなかなか強いチームと聞いたけどそうなの?
A○C○シニアって新しくできたのかな?
まーぼはこの大会はひたすら捕手としての勉強だね。
この秋にはマスクをかぶることになるから、今のうちしっかり先輩の技術を盗まなくちゃね!
ありがとうございます。
待ちに待った公式戦が1試合で終わってしまうのは寂しいですからね。
次があるってのは本当に嬉しいもんです。
この楽しさを少しでも多く味わせてもらえるようにしっかり応援するつもりです。
昨日、開幕式のあとの模範試合ってのを見てきたんですが、関東大会1位対4位の対戦でしたが、ウチとの実力差は紙一重だなと本当に実感しました。関東1位の捕手とウチの捕手を比べたって、まったく見劣りしないんだから、彼を目指してやっていればまーぼもいっぱしの捕手になれるのかなと思いましたね。
ようはそれを公式戦で出せるかどうか。それにかかってくるでしょう。
最近はどうすればそれが出来るかを口が酸っぱくなるほど言うようにしてます。
捕手がばたついたら話になりませんからね。
そして娘さん合格おめでとう!
選手の皆、背中が逞しいですね、日頃の練習の厳しさが想像できます、部活でこうは為りません。
ところで、19番君は14番君ですか?
娘もすっかりのんびりムードで、ゲームに興じております。今はなんでもオッケーって感じになってますね。
写真の19番はまーぼと同じ1年のエース候補の子です。
つよしさんが気になっているのは、息子さんと似ているというあの子ですよね。
あの子は未だ背が伸びないので、苦しんでいますが頑張ってますよ。私も気づいたときにはちょくちょく声を掛けて腐ることのないように気を掛けてます。やはり小さいと言うだけで与えられるチャンスは少ないですからね。
14番の子が前の気になった19番君かと思いました、立ち姿がにてますね。
そうですか、背が伸びてきませんか?
何とか活路を見つけて欲しいですね、うちのボーズは身長がやっと伸びだしましたが、今度は痩せだして旨くいかんです。
本人は「腹筋割れてきた」なんて喜んでますが、これからまた、一回り大きくなって貰いたいです。(トレーニングで)
全開19番だったあの子は、今回13番でした。この写真には写ってませんねぇ。
次の試合でチャンスがあったら狙ってみますよ。
息子さんはこれからどんどんのびてくるんじゃないですか。横には食事とトレーニング次第でどうとでもなるんですから。楽しみになってきましたね。