最近息子の話ばっかりでシニアのことを書く頻度が下がったからすっかり忘れてた。
シニアの夏季大会、始まってます。
3年生にとって最後の大会。負ければ引退という厳しい大会です。
我がチームは降ったり止んだりの天気の中、無事1回戦を突破。
ホームラン3本が飛び出し5回コールド勝ちという結果でした。
でも序盤は相手に先行され、もしかしてこのまま・・・なんて危機感さえ持ってしまう内容でした。
相変わらずビハインドに弱い我がチームですが、逆転してしまえばこっちのもの。
色々ばたついた学年でしたが、ここに来てグッとまとまって結束力が高まっています。
先日の試合でもそんな3年生の強い気持ちを見せてもらいました。
これに2年生の勢いが乗っかれば結構いけるんじゃないかって気がしてきました。
今週末は日程調整のため試合は無く、次の試合は来週になる。
運動会があったりして休みがいるみたいだけど、くれぐれも怪我などしないようにしてもらいたいです。
2009年05月29日
この記事へのトラックバック
こちらは前泊のため先程出発して行きました。
相手チームも実力あるチームらしく初戦から厳しくなりそうです。
応援お願いします。
とにかく、初戦突破できるとすご〜〜くホッとしますよね。
(って、強いチームはそういう風に思わない?)
気持ちが乗ってくれば、きっとここのチームなら
敵無しでしょう!
東京の端っこから応援してますよ〜(^^)v。
やはり前泊でしたか。遠いですからね。
確かに実力があるチームですが、そちらの地域のチームと比べて大きく差があるとは思えません。
私は十分に勝機はあると思ってます。
こちらは今週はありませんから全精力を傾けて念を送らせて頂きます。頑張って下さい!!
でぃあさん、どうもです。
いやいやホント、ホッとしてますよ。
ウチの場合、敵は我にありってところでしょう。
相手がどこであれ、自分達の野球が出来れば怖くはありません。逆に自分達の野球が出来なかったら・・・どこにでも負ける可能性がある。
まぁ、中学でも高校でも、夏の大会ってそう言うものですよね。