まずは食事量を増やそうと、現在使用しているのが、小さめなラーメンどんぶりです。

写真の一番左にあるのがそのどんぶりです。以前は左から2番目のお椀を使ってました。
このお椀はシニアで汁物が出るときに持っていっています。
さらにその隣、中央にあるのが私のどんぶりです。こんなんで食べてるから太るんだって話もありますが。
その隣、右から2番目はいわゆる一般的なお椀です。奥さんのみそ汁用に使用してるものです。大きさの比較のために置いてみたんですが、これでどんぶりの大きさを理解してもらえるかと思います。
最後に一番右にあるのが奥さんと娘が使用しているお茶碗代わりの小鉢です。
やはり炭水化物を多く摂取しないように考えているみたいです。
こんな感じで、我が家は毎日ご飯6〜7合を消費してます。おそらく60%はまーぼが消費してるんでしょう。これからもっと増えるんでしょう。米代がいくらあっても足りないですよ。
(って、まーぼのどんぶりはキティちゃんかよっ!)
かに兄の茶碗、これ普通だし・・・
てか、あたしはこれぐらいだし・・・(-_-)
お姉ちゃんとゆずりはちゃんの茶碗は小さすぎなくね?
こりゃ〜うちの薬味入れだな(笑)
姉さん俺と同じ大きさの茶碗で食べてるの?それ大きすぎだし、女性としては。しかもそれであの細さは反則だし。
よく言えば、「ダイナマイトバディ」かな(爆)
我が家の認識では細いってことになってますが。
姉さんは口以外にもダイナマイトを隠してるって事ですかい?
口もかよぉぉぉおお!
それ、正解(・◇・)/
ダイナマイトかニトロか。
なんにせよかなりの破壊力を持っている事を、私は知っています。