昨日の金曜日。
仕事に行く前にゆずりはと共にまーぼの練習を見に行きました。
練習試合のある週末にはシニアと重なってしまう事が多いので、平日の練習見学は貴重な時間になります。
と言ってもきっちり6時間目まで授業を受けた後からの練習です。
日没が早くなるこれからの時期はどんどん練習時間が短くなってしまう。
こんな時はナイター照明付きのグランドを持っている学校がうらやましく思いますね。
さて、それはともかく、車を止めて土手を乗り越え、グランドに向かっている時。
なんと同じ1年生のお父さんと鉢合わせ。
仕事が早く片付いたから見に来たんだとか。
さらに、グランド近くまで行ってみると、左投手T君のお父さんまでいるじゃないですか。
みんな野球が好きなんだなぁ。(^^)
練習の方はと言うと、バント練習&バント処理練習をしていました。
そういえば先週見に行った時もこの練習をしていたな。
たった1時間で日没になってしまうこの時期ですから、こうした反復練習はすごく良いと思いました。
秋季大会でうちが負けたのは当たり前の事を当たり前に出来なかったから。
そのためにはやっぱり反復練習が一番。
短時間の練習でなんとなくバッティング練習してたって実にならないからね。
そうこうしている間にあっという間に辺りは真っ暗。
以前より丁寧にグランド整備をしてグランドを後にしました。
このまま帰って学校で自主練なのかな、と思ってたら、河川敷の坂道を使って走り込みをしてました。
下りを全力ダッシュ。上りは後ろ向き。結構この練習がキツイらしく、今日筋肉痛だって言ってましたね。
最近のうちの野球部は練習の密度が濃密になってきました。
バント一つ取っても確実に上手くなっているのが目に見えて分かる。
選手にとってもきっとそれは実感となってるだろうし、自信になってるでしょう。
こうした練習を見ているとホントに楽しい。やっぱり練習を見るのって面白いですよねぇ。
2008年10月11日
この記事へのトラックバック
そちらも学校に嘆願して取り付けてもらいましょう^^
うちが平日に練習しているのは区の施設ですから、学校が勝手に設置したり出来ないんですよ。
でも最近、照明を購入したと聞きました。
それほど大がかりなものではないみたいですけど。ただ発電機の調子が今ひとつだからあまりグランドでは利用してないみたいです。
その分、グランドから学校に戻ってきたらコンセントが使えるから使用出来るとか。
嘆願するなら、照明だけでなく、まずは自前のグランドが一番です。都内の学校はグランドが敷地内にないところの方が多いです。練習環境面では圧倒的に地方の学校に負けてると思いますね。