父の日って事で私のリクエストに答えてもらって夕食はうなぎ。
国産じゃなかったけど美味しく頂きました。
ついでに泡盛をロックで飲んじゃったりして・・・すっかり10時過ぎには夢うつつ。
ところが夜中の2時過ぎに突然目が覚めて・・・。
風呂に入って・・・本読んで・・・それでも眠れないから、パソコンを立ち上げてシニアの方のブログを更新しようかな、なんて思ったら。
バキッ!
本体と液晶部分を繋ぐヒンジの部分がバッキリと逝っちゃってました。
モニターは待てど暮らせど真っ暗なまま。
修理だ。完璧修理だ。_| ̄|○
うちひしがれて横になりました。
そして夜が明けて本日。
メーカーに電話したらオレの機種はすでに部品の在庫が無い。
修理を受け付ける事が出来ないとの話。
ネットで調べて修理を受け付けてくれるお店に電話して・・・
「そもそもマックはヒンジの修理は5万から。お客様の機種はその中でも部品が高くメーカー修理でも11万から」
_| ̄|○
買い換えだ。
本体が壊れてる訳じゃないんで、とりあえず子供用に使っていたパソコンからモニターとキーボードを引っ張ってきて急場をしのいでます。
使いにくいったらないから、早く新しいのに変えたいけど・・・。
お金が!!!!
!!!追記
結局色々調べて北海道にあるマック専門ショップで注文しちゃいました。
本体+メモリ増設+送料+代引き手数料=しめて74690円
_| ̄|○
当分飲めない事が確定しました・・・。
2008年06月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック