2018年01月30日
2018年01月25日
全然溶けてなかった
週末が近づいて来たから、ちょろっとグランドの様子見に行って来たんですが・・・。
全然溶けてなかった〜〜!
木曜日の夕方の時点でこれじゃあ週末までに溶けるって、あり得ないよなー。
しかも連日の氷点下だし。
降ったのが週頭だったから、週末には影響出ないだろうって思ってたんだけど、まさかなー。
大渋滞続く
月曜午後から降り始めた雪は4年ぶりの大雪となって辺りを一面白に染めました。
雪に対する耐性も備えも十分じゃないエリアですから、当然ながら交通は大混乱でした。
しかしその影響はその当日より今の方が厳しいんじゃないでしょうか。
今までなら雪が降っても道路の雪は数日で無くなり、あっという間にその名残すらなくなるんですが、今回はそうはいきません。
雪が降った日以上の寒波が襲来してくれてるおかげで、雪が全く溶けない。
太陽に当たってちょっと溶けても、気温が低いから乾いていつも通りになる前に凍ってツルツルになっちゃう。
それの一番影響を受けてるのが東京の大動脈、首都高速です。
大雪から今日で3日目ですが、未だに首都高速は通行止め。
その影響でいつもは高速を使うはずの輸送トラックがすべて一般道へ。
もうね。なんでこんなにって位、トラックで溢れかえってます。
当然ながら交通量が増えている訳ですから渋滞が起こりますよね。
私は仕事で車を使っていますから、その影響はあまりにも大きい。
普段なら1時間掛からない距離でも、今は2時間以上が当たり前。
行けども行けども渋滞で正直参ってます。
しかしこの寒さはまだ週末まで続くみたいです。
早く気温が上がって交通が正常に戻って欲しいですよ。
雪に対する耐性も備えも十分じゃないエリアですから、当然ながら交通は大混乱でした。
しかしその影響はその当日より今の方が厳しいんじゃないでしょうか。
今までなら雪が降っても道路の雪は数日で無くなり、あっという間にその名残すらなくなるんですが、今回はそうはいきません。
雪が降った日以上の寒波が襲来してくれてるおかげで、雪が全く溶けない。
太陽に当たってちょっと溶けても、気温が低いから乾いていつも通りになる前に凍ってツルツルになっちゃう。
それの一番影響を受けてるのが東京の大動脈、首都高速です。
大雪から今日で3日目ですが、未だに首都高速は通行止め。
その影響でいつもは高速を使うはずの輸送トラックがすべて一般道へ。
もうね。なんでこんなにって位、トラックで溢れかえってます。
当然ながら交通量が増えている訳ですから渋滞が起こりますよね。
私は仕事で車を使っていますから、その影響はあまりにも大きい。
普段なら1時間掛からない距離でも、今は2時間以上が当たり前。
行けども行けども渋滞で正直参ってます。
しかしこの寒さはまだ週末まで続くみたいです。
早く気温が上がって交通が正常に戻って欲しいですよ。
2018年01月22日
大雪です
どうやら4年ぶりみたいです、ここまでの大雪。
まさかここまで降るとは思いませんでしたね。
幸いに仕事を早く片付けて明るい内に帰宅したので、帰宅ラッシュってのは影響を受けませんでした。
車はゆっくり走行でしたが普通に走れましたし、用意していたチェーンも付けませんでしたしね。
せっかく帰宅が早いんだから雪かきでもするか、とやり始めたら、まだ雪が少なかったのもあってすぐに終わっちゃった。
ある程度雪かき出来たら先日買っておいた融雪剤を撒いて完了。

これで一安心。
そう思ったんですけどね。
日没以降もずっと降り続いた雪は融雪剤の力も及びませんでした。


屋根の無い3階のベランダはこんな感じ。

積雪20pくらいはあるのかな。
ちなみにここには猫草が置いてあるので、ミルたんにとってもお気に入りの場所。
俺が3階に上がったら、追い越してここの窓の前に陣取ってた。
早く窓開けて!お外出るんだからって顔で見上げてるから、開けてあげたんだけど・・・。
「これにゃに?」って感じ。
いつもなら降りる感じでベランダに出てるのに、今日はそこに白い壁。
ちょっと顔を近づけたと思ったら、ぴゅーっといなくなっちゃった。
冷たかったんだねぇ。
まだ止んではいないけど、だいぶ粒が細かくなってきてるしそろそろ止むのかな?
明日は晴れるみたいだけど、気温はそれほど高くならないみたいだし、どれだけ溶けるか分からない。
車出せるかなぁ。
まさかここまで降るとは思いませんでしたね。
幸いに仕事を早く片付けて明るい内に帰宅したので、帰宅ラッシュってのは影響を受けませんでした。
車はゆっくり走行でしたが普通に走れましたし、用意していたチェーンも付けませんでしたしね。
せっかく帰宅が早いんだから雪かきでもするか、とやり始めたら、まだ雪が少なかったのもあってすぐに終わっちゃった。
ある程度雪かき出来たら先日買っておいた融雪剤を撒いて完了。
これで一安心。
そう思ったんですけどね。
日没以降もずっと降り続いた雪は融雪剤の力も及びませんでした。

屋根の無い3階のベランダはこんな感じ。
積雪20pくらいはあるのかな。
ちなみにここには猫草が置いてあるので、ミルたんにとってもお気に入りの場所。
俺が3階に上がったら、追い越してここの窓の前に陣取ってた。
早く窓開けて!お外出るんだからって顔で見上げてるから、開けてあげたんだけど・・・。
「これにゃに?」って感じ。
いつもなら降りる感じでベランダに出てるのに、今日はそこに白い壁。
ちょっと顔を近づけたと思ったら、ぴゅーっといなくなっちゃった。
冷たかったんだねぇ。
まだ止んではいないけど、だいぶ粒が細かくなってきてるしそろそろ止むのかな?
明日は晴れるみたいだけど、気温はそれほど高くならないみたいだし、どれだけ溶けるか分からない。
車出せるかなぁ。
よきかな
一昨日の午後。
姉ちゃんが岡山から帰郷しました。
一緒に暮らしてる彼と一緒に。スーツ姿の彼とね。
そして・・・・よき話し。
ほっこりしました。
そして昨日。
岡山から彼のご両親が来ました。
狭い我が家にと言う訳にもいかないので、都内の天ぷら屋さんで会食。
専門店でコース料理ってのはいいねぇ。
アイスの天ぷらってもあって。。。美味でした。
色々お話しを進めたりしなきゃいけない立場ですから、食事の写真は撮れなかった。
気になるという方は奧さんのブログをご覧下さい。
ご両親も彼の人柄から想像した通りの柔らかい印象の方達でした。
行くまではドキドキだったけど、ホッとしちゃった。
すごく充実した土日でした。
一方、一昨日から見慣れない人が来て落ち着かず、昨日は一日お留守番で淋しい思いをしてたミルたん。
昨晩は甘えるように近くをウロウロ。
夜は私の腕枕で寝ましたよ。可愛いなぁ。
姉ちゃんが岡山から帰郷しました。
一緒に暮らしてる彼と一緒に。スーツ姿の彼とね。
そして・・・・よき話し。
ほっこりしました。
そして昨日。
岡山から彼のご両親が来ました。
狭い我が家にと言う訳にもいかないので、都内の天ぷら屋さんで会食。
専門店でコース料理ってのはいいねぇ。
アイスの天ぷらってもあって。。。美味でした。
色々お話しを進めたりしなきゃいけない立場ですから、食事の写真は撮れなかった。
気になるという方は奧さんのブログをご覧下さい。
ご両親も彼の人柄から想像した通りの柔らかい印象の方達でした。
行くまではドキドキだったけど、ホッとしちゃった。
すごく充実した土日でした。
一方、一昨日から見慣れない人が来て落ち着かず、昨日は一日お留守番で淋しい思いをしてたミルたん。
昨晩は甘えるように近くをウロウロ。
夜は私の腕枕で寝ましたよ。可愛いなぁ。
2018年01月18日
バッテリー交換
世界的に話題になってるiPhoneのバッテリー問題。
古くなったiPhoneではバッテリーの劣化に合わせてパフォーマンスを低下させる処理がなされてるとか、そういう話。
昨年末に買ったiPhone Xはまだ劣化を感じないけど、それまで使ってたiPhone6s Plusは確実に劣化を感じてた。
バッテリーの持ちも悪くなってたし、残量が20%あったはずなのに急にシャットダウンしちゃったり。
もちろんメインで使う訳じゃないからすごく困る訳じゃ無いけど動画見るのにあの画面の大きさは捨てがたい。
Amazonプライム動画をWi-Fi環境の自宅でダウンロードして出先で見る。動画視聴用として使ってました。ちなみにその前に使ってたiPhone5sは車で音楽を聴くiPod代わりの音楽再生用として使ってます。
件の話題でAppleが電池交換を安くしたんで、この際だから6s Plusのバッテリー交換をしちゃいました。
申し込んだら自宅まで運送屋さんが取りに来て、一週間くらいで戻ってきた。
これで心置きなく動画が見られる。
ちなみに最近ハマってるのは、アメリカのテレビ番組「GRIMM」その前にハマってた「ウォーキングデッド」はシーズン7まで見続けたけど、初期からのメンバーが殺されたショックで続きを見られてない。
「GRIMM」ならそういう事無いだろうから安心。
って話題が逸れた。ともあれ、今年末までにはメインの Xも電池交換しようかな。
2018年01月16日
もうすぐ40件
指導者陣の充実と昨年の好成績が一番の要因なんだと思うんですがね。
この1ヶ月でのチームの体験希望の問い合わせがまもなく40件に到達します。
去年のこの時期と比べると3倍以上。
特に今年に入ってからは毎日数件のメール返信をしてる状態。
昨日だけで7件、今日も5件。
後回しにしちゃうとうっかりしちゃいそうだし、返信が溜まって大変になっちゃうからすぐに返信してるんだけどね。
これだけ頻繁に問い合わせが来ると返信だけでも結構手間が掛かる。
それぞれ体験希望日が違うし、細かく質問される事もあるから、簡単に定型文を返せば良いってもんでもない。
コピペせず一件一件書いてるからね。
広報部長としては嬉しい悲鳴です。
調べてみたら去年は1月の問い合わせ件数がわずか10件。2月、3月に入ってからグッと増えて来たけど、とにかく幸先不安になるスタートでしたが、今年は一転して幸先良すぎ。
実際に何人が入団してくれるかはわからないけど、体験者が増えれば入団も増えるだろうしね。
楽しみだな。
2018年01月11日
パンチ
コンビニでこんなもんを見つけて、つい買っちゃいました。

全国的にはたぶんそれほど知名度は高くないんでしょうが、埼玉県人にとってはソウルフードと言っても過言ではない山田うどん。
その名の通り、うどんのチェーン店なんですが、値段安め、セットメニュー多数という庶民の味方の山田うどん。
私が生まれ育った神奈川でも展開されていたので、子供の頃から慣れ親しんでいたんですが、当時はどちらかと言うとボリューム豊富なメニューが多くてガテン系の方に親しまれる店というイメージ。
普通のサラリーマン一家である我が家はそれほど積極的に利用する店ではありませんでした。
今もボリューム豊富なセットメニューが豊富で、ガテン系の利用が多い事は変わってませんが、家族連れもかつてより増えていますし、子供向けメニューも展開されるようになりましたね。
実は河川敷の近くにも店がありまして、息子が現役の当時はよく親父達で昼ご飯を食べに行っていました。
ちなみに奧さんはここのかき揚げ丼が大好きです。
私がここに行った際に高い頻度で注文するのが『パンチセット』
パンチと言うのはモツ煮込みの事で、モツ煮込みとうどんのセットがパンチセットなんですね。
私はこのパンチが好きでねぇ。
そもそもがモツが好きってものあるし、味噌で煮込んだ物が好きってものあるんでしょうね。
そこで冒頭の写真です。
前置きが長くなりすぎましたが、コンビニで見掛けたのが、この山田うどんの「パンチ味」のベビースター。
パンチ好きとしては一回味見をしなくてはいかんでしょう。
食してみました。
・・・・まぁ、あれだね。
味噌の味、うっすらとモツっぽい風味。ピリッとした辛味。
確かにモツ煮込みって言われりゃあモツ煮込みだね。
ただ、もう一回食うかと聞かれれば・・・食わんね。
普通のベビースターの方が美味しいよね。
そう考えるとオリジナルの味ってのはホントに良く出来てるんだよね。
パンチはやっぱりパンチとして食べましょう。

全国的にはたぶんそれほど知名度は高くないんでしょうが、埼玉県人にとってはソウルフードと言っても過言ではない山田うどん。
その名の通り、うどんのチェーン店なんですが、値段安め、セットメニュー多数という庶民の味方の山田うどん。
私が生まれ育った神奈川でも展開されていたので、子供の頃から慣れ親しんでいたんですが、当時はどちらかと言うとボリューム豊富なメニューが多くてガテン系の方に親しまれる店というイメージ。
普通のサラリーマン一家である我が家はそれほど積極的に利用する店ではありませんでした。
今もボリューム豊富なセットメニューが豊富で、ガテン系の利用が多い事は変わってませんが、家族連れもかつてより増えていますし、子供向けメニューも展開されるようになりましたね。
実は河川敷の近くにも店がありまして、息子が現役の当時はよく親父達で昼ご飯を食べに行っていました。
ちなみに奧さんはここのかき揚げ丼が大好きです。
私がここに行った際に高い頻度で注文するのが『パンチセット』
パンチと言うのはモツ煮込みの事で、モツ煮込みとうどんのセットがパンチセットなんですね。
私はこのパンチが好きでねぇ。
そもそもがモツが好きってものあるし、味噌で煮込んだ物が好きってものあるんでしょうね。
そこで冒頭の写真です。
前置きが長くなりすぎましたが、コンビニで見掛けたのが、この山田うどんの「パンチ味」のベビースター。
パンチ好きとしては一回味見をしなくてはいかんでしょう。
食してみました。
・・・・まぁ、あれだね。
味噌の味、うっすらとモツっぽい風味。ピリッとした辛味。
確かにモツ煮込みって言われりゃあモツ煮込みだね。
ただ、もう一回食うかと聞かれれば・・・食わんね。
普通のベビースターの方が美味しいよね。
そう考えるとオリジナルの味ってのはホントに良く出来てるんだよね。
パンチはやっぱりパンチとして食べましょう。
2018年01月10日
Googleアナリティクス
我がチームのオフィシャルサイト。
当然ながら広報担当である私が管理しています。
と言ってもこれまでは漫然と更新をしていただけでした。
しかし、もっと実態に即した対応しなきゃいかんだろうと考えて、アクセス解析を行うことにしました。
Googleアナリティクスと言いましてね。
あの検索サイト「Google」のサービスの1つで、無料でサイト内の解析が出来るんです。
サイトを訪れた人がどのページを見ているか。
その人はどこからアクセスしているのか。
何でアクセスしているのか。
他にもたくさんの解析が出来るんですが、まだまだフル活用出来ていない。それくらいたくさんの情報がここから得ることが出来ます。
ここを使うようになって驚いた解析結果が1つあるんです。
それは上にも書きましたが「何でアクセスしているのか」という事なんです。
調べてみると全体の6割、多い時で7割近くがパソコンではなくスマホでサイトを見てるみたいなんです。
当たり前ですが、パソコンを使って作ったサイトですし、管理もほぼパソコンを使って更新しています。
iPhoneで更新出来るように専用アプリもあるんですが、正直あんまり活用してませんでした。
しかし調べた結果、過半数以上がスマホで見ていると言う事実を知った以上、そちらもきちんと整備しなきゃいかんだろう。
そんな訳でここ数日、訪問者が特に見ているページを優先的にスマホ用のページの整備をしてます。
その甲斐があってと言う訳ではありませんが、訪問者数は順調に推移してますし、体験や見学の問い合わせは去年のこの時期より圧倒的に増えてます。
新入団選手獲得のためにもっと良いサイトにしていかなきゃね。
2018年01月09日
添い寝
先日ちょっと腰を痛めましてね。
決してギクッとやった訳ではなかったんだけど、まっすぐ立つのもしんどいほどの状況でした。
まぁ、元々腰痛持ちですしね。軽い痛みくらいなら慣れてるしやり過ごすんでけど、この時の痛みはかなり強くてね。
このままでは日常生活もままならないと、病院に行って痛み止めをもらって来ました。
痛み止め飲んで家で安静にしてるとさ、眠くなるんだよね。薬の副作用もあるんだろうけど。
痛みがあって起きてるのもツライから、そのままベッドに入って夕方までぐっすり寝ちゃった。
そして目が覚めたら。
傍らにミルフィーが寝てた。
目が覚めてそこにいてくれると、まるで添い寝してくれてるみたいな安心感っていうか嬉しさがあるよね。
そういえば元旦早々、奧さんがちょっと体調を崩したときも寝込んでる奧さんの傍らにずっとミルフィーが丸まって寝てた。
ミルフィーなりに体調が悪い気配を察して、心配してくれてるのかな。
ますます家族になっていくな〜って嬉しくなっちゃうね。
決してギクッとやった訳ではなかったんだけど、まっすぐ立つのもしんどいほどの状況でした。
まぁ、元々腰痛持ちですしね。軽い痛みくらいなら慣れてるしやり過ごすんでけど、この時の痛みはかなり強くてね。
このままでは日常生活もままならないと、病院に行って痛み止めをもらって来ました。
痛み止め飲んで家で安静にしてるとさ、眠くなるんだよね。薬の副作用もあるんだろうけど。
痛みがあって起きてるのもツライから、そのままベッドに入って夕方までぐっすり寝ちゃった。
そして目が覚めたら。
傍らにミルフィーが寝てた。
目が覚めてそこにいてくれると、まるで添い寝してくれてるみたいな安心感っていうか嬉しさがあるよね。
そういえば元旦早々、奧さんがちょっと体調を崩したときも寝込んでる奧さんの傍らにずっとミルフィーが丸まって寝てた。
ミルフィーなりに体調が悪い気配を察して、心配してくれてるのかな。
ますます家族になっていくな〜って嬉しくなっちゃうね。
2018年01月08日
家族との時間
話が前後しちゃうんですが。
そんな中でも今回のようにたった数時間であっても濃密な時間を過ごして、沢山の話が出来るのはすごく大切なことだと思う。実際大事な話も色々したしね。
年末年始を彼女の実家がある某県で過ごしたまーぼ。
3日のグランド開きにも間に合わなくて会えなかったし、これを逃したらまたしばらく会えないだろうと、「荷物も多いだろうから迎えに行くよ」と提案したらまんまと乗って来た。
飛行機は昼過ぎだって言うから、前回のエントリの通り、慌ててメダルやトロフィーを飾った訳です。
空港からの車中、そして家に帰ってからも、たっぷりと話をして、とっても楽しい時間でした。
迎えに行ってウチに寄って、最終的にまーぼのアパートに送るまでトータル6時間くらいずーっと話してたなー。よく喋ったよ。
まーぼも彼女も忙しい仕事だから、車で1時間も掛からない距離なんだけど実際に会える頻度はすごく少ない。
これは遠い岡山に暮らす姉ちゃんにしても同じな訳で。
それでも安心していられるのは、姉ちゃんの彼氏、まーぼの彼女が本当に信頼出来るすごくいい子達だから。これは離れて暮らす家族にとってはすごく大きな事だと思うな。
そんな中でも今回のようにたった数時間であっても濃密な時間を過ごして、沢山の話が出来るのはすごく大切なことだと思う。実際大事な話も色々したしね。
去年から家族のLINEグループも作った。
まだまだフル活用までは出来てないけど、これを使って業務連絡ばっかりじゃなく、たわいもないちょっとした会話とかも出来たらいいなぁ。(既読スルー禁止だよ、各位)
2018年01月05日
2018年01月02日
無性に食べたくなるモノ
別に普段から食べたい訳じゃないんだけど、お祭りとか屋台が出てる場所に行ったらつい食べたくなっちゃう物ってありません?
私はあります。
それが『ベビーカステラ』と『綿菓子』です。
どちらも香りにねぇ、ついつい惹かれちゃうんですよね。
昨晩の初詣の際。
『綿菓子』の屋台があったんでね。もれなく買っちゃいました。
しかしあれだよね。なんで綿菓子の袋ってああも子供向けなんでしょうね。綿菓子自体が子供向けだから?アラフィフが綿菓子好きで何が悪い!
どの袋が良いって屋台のオヤジに聞かれて、何でも良いよって言ったら「一番人気だから」ってミニオンズの袋にしてくれたけど、そう言うときはどういうリアクションを取れば正解なの?
「はぁ。。」と小さいリアクションしか取れなかったよ。
しかしね。寒い深夜の初詣で綿菓子はいかんね。だってさ、手袋した状態じゃあれって食べられないじゃん。
寒くてもどうしたって素手にならざるを得ない。
食べ終わる頃には手が冷え切っちゃった。
食べ残してつづきは明日ってのが出来ないお菓子だからねぇ。
まぁ、たぶん次に食べるのは夏祭りの頃だろうから、手が冷える心配はしないで済むだろうけどね。
私はあります。
それが『ベビーカステラ』と『綿菓子』です。
どちらも香りにねぇ、ついつい惹かれちゃうんですよね。
昨晩の初詣の際。
『綿菓子』の屋台があったんでね。もれなく買っちゃいました。
しかしあれだよね。なんで綿菓子の袋ってああも子供向けなんでしょうね。綿菓子自体が子供向けだから?アラフィフが綿菓子好きで何が悪い!
どの袋が良いって屋台のオヤジに聞かれて、何でも良いよって言ったら「一番人気だから」ってミニオンズの袋にしてくれたけど、そう言うときはどういうリアクションを取れば正解なの?
「はぁ。。」と小さいリアクションしか取れなかったよ。
しかしね。寒い深夜の初詣で綿菓子はいかんね。だってさ、手袋した状態じゃあれって食べられないじゃん。
寒くてもどうしたって素手にならざるを得ない。
食べ終わる頃には手が冷え切っちゃった。
食べ残してつづきは明日ってのが出来ないお菓子だからねぇ。
まぁ、たぶん次に食べるのは夏祭りの頃だろうから、手が冷える心配はしないで済むだろうけどね。
2018年01月01日
今年もよろしくお願いします
みなさま、あけましておめでとうございます。
今年もお付き合いの程、よろしくお願いします。
娘は2日から出勤と言う事で帰郷せず、息子は彼女の故郷に一緒に里帰り。
子供達が不在で奧さんとミルフィーとでのんびりとした正月を迎えております。
例年元旦はウチの実家に行っているんですが、今年は年末から両親が妹夫婦と一緒に熱海に行っちゃって。
私達夫婦も誘われたけどミルフィーを置いて一泊ってのはまだ出来ないなぁと思いましてね。
昨晩は今まで同様、日付が変わって早々に家を出て初詣へ。
おみくじは夫婦揃って小吉。揃って無難ってのがねぇ。
境内には色々売ってたけど、結局甘酒と綿菓子って言う甘甘コンビを買って神社を後にしました。
夜中にこんな甘いもん食って・・・正月休み開けたらまたダイエットだな。

今年もお付き合いの程、よろしくお願いします。
娘は2日から出勤と言う事で帰郷せず、息子は彼女の故郷に一緒に里帰り。
子供達が不在で奧さんとミルフィーとでのんびりとした正月を迎えております。
例年元旦はウチの実家に行っているんですが、今年は年末から両親が妹夫婦と一緒に熱海に行っちゃって。
私達夫婦も誘われたけどミルフィーを置いて一泊ってのはまだ出来ないなぁと思いましてね。
昨晩は今まで同様、日付が変わって早々に家を出て初詣へ。
おみくじは夫婦揃って小吉。揃って無難ってのがねぇ。
境内には色々売ってたけど、結局甘酒と綿菓子って言う甘甘コンビを買って神社を後にしました。
夜中にこんな甘いもん食って・・・正月休み開けたらまたダイエットだな。

