まずはディアウォールを使って柱を2本立て、そこに棚を付けました。
すべての木材は防腐塗料をしっかり塗って雨対策も万全。
ニスもしっかり塗ったから、濡れた長靴をそのまま置くことも問題無し。

でもこれじゃあまだまだ使い勝手が悪い。
あれこれと考えてるんだけど、まずは追加作業の第1弾として上部の棚上に横板を取り付けた。

とりあえずここにセンサーライトを取り付けて、まずは暗いときでも使えるようにしたいなって思ってる。
S字フックとかを利用すれば、ここにあれこれとぶら下げられるかな。
あとは左右どちらかに有孔ボードを取り付けて、箒やデッキブラシをぶら下げるつもり。
写真では引っ掛けてるだけの雪かきスコップも上手く片付けられないかな。
この棚とは別に防災用の土嚢をしまう場所も作らないと。
始めちゃうとついついのめり込んじゃうんだよねぇ、DIYって。
まだ途中経過なので、また進化したら報告しますね。